ポルシェ

ケイマンのモデルカーを購入してみた

投稿日:2015年10月15日 更新日:


先日ポルシェセンターにてケイマンのモデルカーを購入してみました。この手のモデルカーは型落ちになると手に入れるのが難しくなるので、今のうちと思って奮発(¥7700)してみました。お値段だけあって細かく作り込んであり満足しています。

image

image

しかも色はアゲートグレーで、自分の注文したケイマンと同じ色(偶然)というのもgoodですね。仕様は左ハンドルPDK、アゲートグレー/アンバーオレンジの2トーン内装、スポーツデザインステアリングホイールくらいでしょうか。なお実車の内装は2016年モデルからオプション内容が変わっており、この2トーン内装は選べなくなっています。自分は予算の関係で諦めてたオプションなのでモデルカーで希望が叶ってしまいました。またキャリパーなんかもしっかり作られており、かなり忠実に再現しています。

image

これだけ出来が良いモノだと、これまでの愛車も買っておけば良かったかなと思います。はじめはモデルカーにこの値段なんてと思いましたが、満足度が高く、良い買い物だったと思います。








-ポルシェ

執筆者:

関連記事

お祓い時のポルシェケイマン

ポルシェ981ケイマンの五年目の車検は50万円越え!?

ポルシェ981ケイマンの新車購入から5年が経ち、車検の時期となりました。正規ディーラーでのとりあえずの見積もりを公開します。その金額はなんと50万越え!!

ポルシェケイマンのオイル交換。その金額はいかに。

今回初めてのポルシェケイマンのオイル・エレメント交換をしました。距離は12,000km。はじめは5,000kmくらいの時に一回オイル交換をする予定でしたが、熊本地震の影響があり(PC熊本は大丈夫だった …

ポルシェケイマンの代車はポルシェケイマンS!(しかも同じ色)

さて先日我がポルシェ981ケイマンを車検のためポルシェセンター熊本さんへ預けたのですが、その代車がなんとポルシェケイマンSでした。 代車のケイマンS。後ろにあるのが自分のケイマン。 しかも写真の通り同 …

no image

718ボクスターの動画2本目。ウイングやテールの光り方も

ポルシェ公式の718ボクスターの動画ですが、リアウイングの可動やトンネルでのテールの光り方が確認できます。またエグゾーストもこちらの動画の方がより聞けます。

no image

ポルシェ新型911のフロントリフティングシステム(動画)

ポルシェが新型911カレラにオプション設定するフロントリフティングシステムの動画を公開。約4cmフロントアクスルを上昇させ、段差などにフロントバンパー・リップを擦るのを防ぎます。新型911は全車PAS …




アーカイブ

カテゴリー