オプション考察 ケイマン ポルシェ

ケイマンのオプション考察その6

投稿日:2015年9月29日 更新日:


スポーツデザインステアリングホイールですが、これが有るのと無いのとでは華やかさがかなり変わります。運転中等は意外とハンドルは目に入っており、ここに華飾があるとイメージがかなり変わると思ったオプションです。

スクリーンショット 2015-09-29 22.30.56スクリーンショット 2015-09-29 22.31.44

今までの試乗車は全てスポーツデザインステアリングで、突然中古の展示車(ノーマルハンドル)を見かけたときに「あれ?何か暗い?」と感じてしまいました。乗り込んだときにほぼ必ず目につくと思うので、所有する満足感を得たい時はぜひオススメです。握り心地も変わり、試乗で好感触だったので自分は迷わず選択しました。

最新のポルシェデザインではもっと現代的なスポーツデザインステアリングですが、自分の16年モデルの素ケイマンでは選べない模様。911.2ではオプションで選べるそうなので、次期ケイマン(981.2)では選択できるようになるといいですね。

スクリーンショット 2015-09-29 22.48.02

写真は918スパイダー








-オプション考察, ケイマン, ポルシェ

執筆者:

関連記事

今までありがとう!ポルシェ981ケイマンとおさらばする。

その日は突然に さてランボルギーニガヤルドの購入が急に決まったように、愛車のポルシェケイマンの別れも急にやってくることに。できれば二台とも維持できればいいのですが、懐事情がそうもいかず泣く泣く売却する …

東京モーターショーに行ってきた

プライベートと仕事がかなり充実(忙しい)しており更新が滞ってしまいました。車関係のこともいろいろ話題は貯めているので順次公開してゆきます。 とりあえず東京モーターショー2017に行ってきました。初めて …

ケイマンのモデルカーを購入してみた

先日ポルシェセンターにてケイマンのモデルカーを購入してみました。この手のモデルカーは型落ちになると手に入れるのが難しくなるので、今のうちと思って奮発(¥7700)してみました。お値段だけあって細かく作 …

ケイマンのオプション考察その4

ボディカラーについてですが、現在ケイマンのソリッドカラー(オプション費用が0円のモノ)は4色で、それぞれブラック、ホワイト、レーシングイエロー、ガーズレッドです。それ以外のメタリックカラー、スペシャル …

ポルシェケイマンにサイドデカールを貼ってみた。ポルシェ純正品

ポルシェ純正テクイップメントにてサイドデカールがあったので取り寄せて貼付けてもらう事にしました。 かかった費用は70,848円です。デカール代が約4万円、作業代が約3万円くらいの割合です。




アーカイブ

カテゴリー