オプション考察 ケイマン ポルシェ

ケイマンのオプション考察その4

投稿日:2015年9月25日 更新日:


ボディカラーについてですが、現在ケイマンのソリッドカラー(オプション費用が0円のモノ)は4色で、それぞれブラック、ホワイト、レーシングイエロー、ガーズレッドです。それ以外のメタリックカラー、スペシャルカラーを選択するとそれぞれ15万円と42万6千円かかります。

もし維持できなかった場合の下取りを考えると黒か白の選択が無難ですよね。ソリッドブラックとか格好良いのですが、ほんの少しの傷でも目立ってしまうので普段乗りする車では維持が大変でしょう。

スクリーンショット 2015-09-25 19.48.49

今、自分の中でキテる色はキャララホワイトメタリックとアゲートグレー。キャララホワイトは少し暗めの色ですがボディの陰影が普通のホワイトより目立つようなのですごく引き締まって見えます。アゲートグレーはネット上の様々なカスタムカーを見てて、グレーにオレンジのアクセントという組み合わせが好みです。

スクリーンショット 2015-09-25 19.38.47スクリーンショット 2015-09-25 19.39.02

悩みに悩んで自分が選んだのはアゲートグレー。後々カスタムしてオレンジ等のアクセントを入れていこうと考えての選択としました。

ちなみに営業の方に聞いた話ではスペシャルカラーを選択した場合、塗装マシンにどちらの色が充填されているかで納期が大きく変わることもあるそうです。時期によって塗装マシンに充填されている色が違い、塗装マシンから塗料を抜き取り・洗浄・次の塗料の充填を行ってから別の色の塗装するそうです。なのでGTシルバーメタリックが欲しくてもカーマインレッドの塗装マシンしかない場合は、カーマインレッドの塗装が終わるまで待たないといけません。








-オプション考察, ケイマン, ポルシェ

執筆者:

関連記事

もはや公然の秘密でもない?ポルシェ911Rの先行予約開始中

今年度末には出ると言われているポルシェ911R。今のところほぼ確定しているのは6MTであるという事だけ。

新旧サウンド動画有り。新型911カレラSに乗ってみた(ちょい乗り)

金曜日、新型911の試乗車は出払っており展示車を見るだけだったのですが(前回参照)夕方に試乗車が帰ってきたので乗ってきて良いですよと担当から許可が出たので乗ってきました。しかしもう夜遅く、申し訳ない気 …

東京モーターショーに行ってきた

プライベートと仕事がかなり充実(忙しい)しており更新が滞ってしまいました。車関係のこともいろいろ話題は貯めているので順次公開してゆきます。 とりあえず東京モーターショー2017に行ってきました。初めて …

ポルシェケイマンにボディカバーを買ってみる

先日、しばらく旅行に出かける予定だったのでケイマンの目隠し用にボディカバーを購入してみました。自分の駐車場はマンションの敷地内なのですが、時期によっては近所のイベントで通行人(敷地内を通り抜けたりたむ …

5/4三愛レストハウスはポルシェ、フェラーリ、ロータスが揃って周りは人だかり状態に!

先日予告した通り我がランボルギーニガヤルドの習熟運転のため阿蘇ドライブを決行してきました。当日はこのブログを通じて知り合ったポルシェ911GT3のオーナーさんと合流ししばし談笑し、楽しいひと時を過ごさ …




アーカイブ

カテゴリー