アクセラ ケイマン ケイマン維持管理 関連 自分の車

ポルシェケイマン(981)の保険代。アクセラとの比較

投稿日:2016年1月9日 更新日:


初めに、自分は保険のことはあまり詳しくありませんし、今入っている保険も付き合いでなんとなく入ったもなので細かいご指摘には上手く答えられないことがあるかもしれません。今のところ対人・対物・車両入ってれば良いやくらいの認識の男がケイマンの保険代について公開してみます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今までアクセラ(BK5P)で加入していたものをそのままポルシェケイマンに変えただけです。そして変更点として、

アクセラの場合
料率;車両4、対人5、対物5、搭傷3
車両;55万円
合計保険料(年間)111,440円

ポルシェケイマンの場合
料率;車両6、対人6、対物4、搭傷4
車両;835万円
合計保険料(年間)177,200円

保険料の差額は年間で65,760円です。月々ですと5,500円くらいのアップです。今まで車歴も多くはないのでピンとこないのですが、思ったより値上がりしなかったのかな?と思っています。ポルシェだから保険代も10万円以上ポーンと上がると予想してたので嬉しい誤算でした。ケイマンだから安いのでしょうか。ケイマン乗りは事故を起こしにくいのかもしれませんね。








-アクセラ, ケイマン, ケイマン維持管理 関連, 自分の車

執筆者:

関連記事

ポルシェを買う。

アクセラの次の車を探していたのですが、次はポルシェケイマンを購入することに決めました。モデルは2.7Lフラット6、いわゆる「素ケイマン」です。右ハンドルMTとしました。

ポルシェケイマンのリアウィンドウをスモーク化するか検討中

夏に向けてケイマンのサイドウィンドウに断熱フィルムを貼ろうと考えています。それと同時にリアハッチのガラスにスモークフィルムも貼ろうかと検討中。

新車からポルシェケイマンを5年間乗り続けた維持費は?費用をまとめてみた。

さて早いもので自分のポルシェ981ケイマンも2回目の車検を終え、5年が経過しました。年収450万だった会社員が900万円(年収の2倍!)の新車ポルシェを購入し、維持費関連にどれくらいの出費があったのか …

ポルシェケイマンの実燃費。5000km走って

ちょっと間が空いてしまいましたが体調が優れなくブログ更新が滞ってました。今はもうすっかり良くなって今日は天気も良かったのでケイマンの充電がてらドライブしてきました。走行距離も5000km近くなり、燃費 …

ポルシェ718ボススター/ケイマンの公式動画が公開

ポルシェにより公式に718世代のボクスター/ケイマンが発表され内心穏やかではありませんが、新型はいつも気になります。「最新こそ最良」のスローガンを掲げていますしね。




アーカイブ

カテゴリー