ケイマン ポルシェ 自分の車

悲報。ケイマン給油中にガソリン溢れる。

投稿日:2015年12月29日 更新日:


さて今回は初めての給油ということで、給油口の開け方を駐車場で予習して「よし、これでスマートに給油できる!」と意気込んでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

給油はエネオスのセルフ派です。やはり自分でしたいです。そしてスタンドにてノズルを給油口に差し込みホッと一息していたら店員さんが「ポルシェいいっすね〜手洗い洗車どうですか?」と売り込みに。初めての給油だったのであまり余裕もないけど軽く「いや、いいです〜」とお話ししてたらガソリンが溢れてしまいました。しかもチョットではなくドバーッと塗装面に伝っていく位溢れました。すぐに水で流したのですが「ガソリンって有機化合物だから水に溶けるのか?」なんて理系っぽいことを考えて、自宅にて中性洗剤を染み込ませた濡れタオルで塗装面を軽くなぞり水で流すことにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スタンドの給油ノズルのセンサーがうまく働かなかったのでしょうか?アクセラやミニクーパーSではそんなことはなかったので、相性が悪いのでしょうか。しばらくは音や手応えで満タン手前で止めるようにしなければなりません。今までは給油中に話しかけられることにあまり抵抗はなかったのですが、今度から集中して給油することになりそうなので話しかけられたくないですね。慣れたらいいのでしょうけど。








-ケイマン, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

981ケイマンも6月で生産終了。718ケイマンは秋〜冬に登場か

718ボクスター/ボクスターSが発表されたばかりですが、ケイマンオーナーとしては718ケイマンも気になるところ。自分が先週末にディーラーで聞いた話をまとめてみます。

ポルシェだから言える台詞「自分を超えるのは自分」動画を公開

ポルシェが新型911の動画を公開しましたが、自分自身との戦いがテーマになっているようです。

悲報。ポルシェケイマンのタイヤがパンク

今思うとケイマンに乗り込む時に違和感は少しありました。 ちょっと車高低いかなーぐらいの感覚で乗り込んでエンジンをかけ、すぐさま発進。(アパートという事もあり近隣の方への騒音にならないよう暖気アイドリン …

世間が思うほど悪くない!?ランボルギーニガヤルドの燃費について(その1)

予想よりいい数値にびっくり!リッター約7キロ! 燃料メーターにはイタリア語で「benzina」 先日ランボルギーニガヤルドの燃費を満タン法で測ってみたのでご報告いたします。走行した距離が411km、満 …

ポルシェ718ケイマンのコンフィギュレーターが公開されていた!

ポルシェ718ケイマンのコンフィギュレータが先月末に公開されていた模様。なぜが自分のパソコン(Macbook Air)ではイメージ車両の画像が表示されません。




アーカイブ

カテゴリー