ランボルギーニ 試乗記

緊急試乗!ランボルギーニガヤルドLP550-2バレンティーノバルボーニに乗ってきた!

投稿日:


 突然ですがランボルギーニガヤルドに試乗することに。フラッと車屋さん巡りをすることがあるのですが、その時に気になったガヤルド、しかも限定車バレンティーノバルボーニです。「乗れますよ」という店員さんの悪魔の囁きによって願ったり叶ったりです。

ランボルギーニ ガヤルド バルボーニ

外観は?

さてランボルギーニはウラカンは試乗したことがあるもののガヤルドは初です。 とっても低い車高、直線系のカクカクしたデザイン、迫力あるホイールやマフラーなどどれをとってもランボルギーニとわかるオーラがあります。

ランボルギーニ ガヤルド バルボーニ
ランボルギーニ ガヤルド バルボーニ

内装は?

内装は外装と違い時代を感じる作りですが、ウインドウの昇降スイッチなどコンソールのデザインは基本一緒でランボルギーニです。樹脂パーツのベタベタもイタリア車あるあるらしいですね。

乗った感じは?

緊張でハンドリング云々などはよく分からなかったのですが、とりあえず周囲の注目はすごく浴びました。これがランボルギーニの車の特徴をよく表していると思います。とにかく目立ちます。(550馬力のMRなので運転はものすごく控えて試乗しました。空吹かしなどもしてません。)

ランボルギーニ ガヤルド バルボーニ

さて自分も「いつかはランボルギーニ」と夢見ているのですが、新車はまだちょっと無理かなと思いつつ、ガヤルド世代だと値段も底値に近く手が届きそうだと思っています。故障、トラブルの心配が比較的少ない後期型で1200〜1500万円位。新車でポルシェ911買うより安くつきそうだと思うのですが、どっちが良い選択なんでしょう?

ランボルギーニ ガヤルド バルボーニ

m-1 car factory








-ランボルギーニ, 試乗記
-, , , , ,

執筆者:


  1. […] さて先日試乗したランボルギーニガヤルドですが、購入することに決めました。いやまさかこんなにも早く購入することになるとは思ってもいませんでした。 […]

関連記事

今日の出来事。ランボルギーニガヤルドを運転中にクラシックミニのオーナーと目があって意思疎通した件。

さて本日はランボルギーニガヤルドを駆って遠出をしていたのですが、都市高速を走行中前方にクラシックミニ(ローバーミニ)を発見。しばらく進行方向が一緒だったので後ろをついて走ってました。JCTなどを通過し …

イタ車試乗3連発!第2弾はアバルト595コンペティツィオーネ!これぞホットハッチ

前回に続きセールスの方から「アバルトはこんなにしっとりした感じじゃないんですよ〜」といわれ次の車を紹介されました。なんとアバルト595コンペティツィオーネ(噛みそう)これは1120kgの車体に180馬 …

新旧サウンド動画有り。新型911カレラSに乗ってみた(ちょい乗り)

金曜日、新型911の試乗車は出払っており展示車を見るだけだったのですが(前回参照)夕方に試乗車が帰ってきたので乗ってきて良いですよと担当から許可が出たので乗ってきました。しかしもう夜遅く、申し訳ない気 …

イタ車試乗3連発!最後はアルファロメオ4C。これはヤバい

イタ車試乗3連発のトリを飾るのはアルファロメオ4Cです。これはもう、乗ったらいけない(良い意味で)とてつもない車でした!

アウディ新型A4に試乗してみた。驚きの静粛性

この週末がアウディ新型A4のデビューフェアだったので試乗してみる事に。アウディのデザイン結構好きなのですが…どのモデルも似過ぎていて所有欲がそこまで沸き立たたいのであまり乗った事がありませ …




アーカイブ

カテゴリー