911 ケイマン フェラーリ ポルシェ ランボルギーニ

ポルシェ新型911のフロントリフティングシステム(動画)

投稿日:


ポルシェが新型911カレラにオプション設定するフロントリフティングシステムの動画を公開。約4cmフロントアクスルを上昇させ、段差などにフロントバンパー・リップを擦るのを防ぎます。新型911は全車PASM(車高-1cm)を標準装備しているので、ポルシェが日常使いを考慮したのかもしれませんね。

今まではランボルギーニ等のスーパーカーや、ポルシェでもGT3にしか設定されていなかったのに標準の911カレラに設定されたのは羨ましいですね。自分のケイマンは以前のブログにも書きましたがスポーツシャシー(車高-2cm)とスポーツデザインパッケージ(これも地上高ダウン)により、おそらく車検ギリギリ近くまでローダウンになる予定。このリフティングシステムはケイマンにもあれば自分は付けていたと思います。このままだとコンビニに入る時の段差など、場所によっては入るのを諦めないといけない時がありそうでですね。

なお、ポルシェはもともと車高は低いはずなのに他のスポーツカーと比べてもそんなに低く見えません。911で11cm、フェラーリ458イタリアで12cm、ランボルギーニウラカンで12cmです(状態・オプションにより多少前後します)458やウラカンは「地を這っている」感じがすごくするのですが意外と地上高は高いですね。デザイン(空力)の問題なのでしょうけど、ポルシェがフロントリフター搭載モデルを拡大したことで今まで以上にデザインで攻めるようになれると良いですね。








-911, ケイマン, フェラーリ, ポルシェ, ランボルギーニ

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマンからビビリ音発生

最近ちょくちょく発生するようになってきたビビリ音。発生条件はまだ探り中ですが、信号待ちから発進した直後に多いような気がします。

ポルシェケイマンGT4クラブスポーツ LAモーターショーで公開か?

ポルシェがロサンゼルスモーターショーでケイマンGT4のハードコアモデルGT4クラブスポーツを発表するという噂。

ポルシェサウンド対決。ターボ VS 自然吸気

ポルシェの最新ターボ(718ボクスター、911タルガS)と自然吸気エンジン(ボクスターGTS、911GTS)の比較動画です。よくこんな動画を作ってくれたな〜と関心しきりです。

ん、なんか足りないポルシェ718ボクスター(コンフィギュレータ)

「車は選んでいる時が一番楽しい」と言われますが、買う予定がなくてもシミュレーションしてあ〜だこ〜だ考えるのは楽しいです(笑)なんとなくポルシェ718ボクスターのコンフィギュレーターでオプションを設定し …

no image

やっちまった!隣の車にドアパンチ

やってしまいました…。 常に気をつけていたつもりでしたが、助手席側のドアで隣の車をドアパンチしてしまいました…。




アーカイブ

カテゴリー