BMW MINI

新型MINIクーパーSを見てきました

投稿日:


各ディーラーに配備されつつあるMINI(F56)のフェイスリフトモデルを見てきました。

まずはミニ全体としてエンブレムが最近変わりました。今までの立体的なエンブレムから平面なエンブレムに変わり、それに伴い新型ミニもデザインが変わっています。これは新型ミニだけでなく、クラブマンとかも変わってきているとのことなので順次切り替わっているようです。

エクステリアで一番インパクトの強いテールランプ。光源が分からないので全体がきれいに光ります。

常にスモールライトで走りたいくらいお洒落なテールです。

フロントのデイライトもデザインが変わり、明るくなっています。

フロントボンネットのエアダクトも機能的な意味がなくとも穴を開けて欲しい部分ではあります。これは前期型でも一緒ですね。

助手席のダッシュボードパネルも光ります。室内灯の色に合わせて光ってくれます。MINI yoursでオリジナルデザインをオーダーすることもできるそうです。

スポーツモードの切り替えスイッチの場所も変更になっていました。

話題のDCTになり、スティックのデザインも一新されています。操作感はBMWのスティックそのまんまという感じです。

まだ試乗車がないので展示車両を眺めるだけでしたが、DCTのフィーリングが非常に気になります。クーパーSの試乗車が入り次第乗ってみたいと思います。








-BMW MINI

執筆者:

関連記事

MINIディーラーにあったクロスオーバーがイケてる!

内装・駆動系は普通のミニクロスオーバーだったので、外側だけをステッカーチューンしたのでしょうね。

MINI クロスオーバー 新型発表!けっこうゴツそう

MINIは新型MINIクラブマン(海外名カントリーマン)を発表。以前より角張った感じがしてゴツくなっているようです。

1シリーズキラー?ミニクラブマン(F54)クーパーDに試乗

ミニクラブマンの最近追加されたクーパーDに試乗。

ミニの福袋をゲット!

いつもお世話になっているミニ大分さんから年賀状が届き、そこに福袋販売の案内が記されていました。自分はわりと福袋は好きな方で、自分では選ばないようなセンスの服や小物をどう対処しようか試行錯誤するのが醍醐 …

ポルシェはうるさい?音量を測ってみる

自分のポルシェケイマンは始動時ちょっと演出っぽく勇ましい音がします。それはそれで自分の好みなので良いのですが駐車場がマンションの一階部分にあたることから「音」に関しては気を使います。




アーカイブ

カテゴリー