日常

オリンパスOM-D E-M5 MarkⅡをゲット

投稿日:2017年4月26日 更新日:


以前ブログでも悩んでいた、念願のカメラが到着。M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROとのセットで、ぼちぼち使いだしています。

第一印象は「デカっ!重っ!」。今までのカメラが小振りなだけだったのでしょう。レンズが重く感じ、バランスが悪いので別売のグリップも必要だと思います。(ちなみに今までオリンパスのペンライトE-PL2にシグマレンズの19mm F2.8を組み合わせて使用しておりました。)

マイクロフォーサーズ規格のレンズを三本並べてみました。こうやってみると同じ規格でもレンズ本体の大きさもずいぶん違うんですね。(初心者丸出し)

試しに夜桜も撮影してみました。

基本オートモード、たまにAやPでいろいろ挑戦しているド素人なのでカメラのスペックとしては十分すぎるのですが、今回自分にはオーバースペックとは分かっているもののプロレンズを同時に購入しています。これがもうすごいのなんの。初心者の自分でも「このレンズすげぇ」と感じます。写りがとってもシャープです。と同時にもっと勉強しないとカメラ・レンズに申し訳ないという気持ちも出てきました…(笑)愛車の撮影の為にももっと精進しないと、と思った次第です。








-日常

執筆者:

関連記事

納車を明日に控え、身なりについて考える

明日ようやく待ちに待った納車です。なんだか少年時代の遠足前日のような気持です。なに着ていこう?なに持っていこう?どこに行こう?などなど。そんな時ある動画を見つけました。

吹田SAに来た!もちろん目的のオフ会は終わってた模様。

さて、強行軍も終わり0:00過ぎに吹田SAに到着。例のオフ会は終わってた様子でしたが、他にもハイエースやアメ車、BMWなどの集まりがあり何やら楽しそうな雰囲気。さすが都会は楽しくて目の保養になります。

今日の出来事。ランボルギーニガヤルドを運転中にクラシックミニのオーナーと目があって意思疎通した件。

さて本日はランボルギーニガヤルドを駆って遠出をしていたのですが、都市高速を走行中前方にクラシックミニ(ローバーミニ)を発見。しばらく進行方向が一緒だったので後ろをついて走ってました。JCTなどを通過し …

カメラ欲しい。現在オリンパスSTYLUS TG-4 Tough

最近車の写真を撮る機会が多くなっており、良い写真を撮りたいな〜という欲求がふつふつと湧いております。やはり自分の愛車は綺麗に撮りたいですよね。

no image

ギアをリバースに入れても何も音がしない件

自分のポルシェケイマンですが、バックをする際ギアをリバースに入れますが何も音がしません。




アーカイブ

カテゴリー