日常

左足の甲に痛みが。こんな時マニュアル車は不便…

投稿日:2017年1月17日 更新日:


普段ケイマンで出掛けているのですが、最近左足の甲が痛み出しています。
ちょっと前までは気になる痛みでは無かったのですが、日増しに痛みが増しており、クラッチ操作がツラいことに。

見た感じ腫れている様子も熱も無く、痛風という感じでも無さそうです。明日はまた三時間くらいかけて運転しなければならないのですが、痛みが治まっているのかチョット不安です。

こんな時はオートマが羨ましいですね。自分は昔MT主義車だったのですが、実際にケイマンのMTを運転したり最新のデュアルクラッチトランスミッションを運転してみて考え方が変わってきています。昔のトルコンATやCVTは滑っている感じが苦手だったのですが、ポルシェ各種(PDK)やアルファロメオ4Cを体験してみて運転の楽しさは全くと言っていいほど無くなっていません。むしろ素早い変速・適切なギア選択で楽しいとも感じます。

ケイマンではサーキットも走っておりマニュアルなのでシフトをガチャガチャ操作していましたが、これ以上車のスピードが速くなってきたら操作がとても大変で頭が追いつかないと思われます。ケイマンは275馬力なので程よいスピード感とシフト操作を楽しめるのですが、この辺が自分の腕では限界だろうと感じました。シフトミスも何回かしそうになりましたしね。

ケイマンのオプションを決める時は予算の関係もあってMT一択でしたが、もし次の車を考えるならば、ポルシェでPDK代(約50万円)払ったとしてもオプションで選ぶ価値はありそうだと感じた今日この頃です。それくらい最近のトランスミッションは良く出来ていますね。








-日常

執筆者:

関連記事

悲報。携帯機種代の2年ローンが組めず

電波環境改善のため先月末に携帯のキャリア変更(au→docomo)ついでにiPhone 6sを購入しようとドコモショップに行ったのですが、機種代金の割賦ができないと言い放たれてしまいました。

no image

【悲報】メインPCであるMac mini(late2012)が不調。買い替え検討か

いつものようにmacを起動させると写真の画面でストップ。最近動作が不安定になっていた節があるので、SSDに変更しようかとも考えていた矢先の事です。

パソコン停止。ジュネーブショー楽しめず

今はジュネーブモーターショーで車業界は賑やかですが、自分のパソコンは起動画面で停止したままです…。

グーグルマップでアヴェンタドールに乗れた件

先日東京に行っていた時に、時間があれば田舎ではなかなか見れないディーラーに行こうと模索していたのですが、ランボルギーニ麻布ではグーグルマップにて店内に入る事ができ、さらにはアヴェンタドールに乗車体験す …

新型NSXを見学。エンジョイホンダにて

4/1.2で熊本のHSR九州で催されたエンジョイホンダに行ってきました。HSR九州はサーキット場ながらもホンダ(二輪)の熊本工場が併設されているためメーカー直系施設で、工場見学ツアーなどでは発表前の新 …




アーカイブ

カテゴリー