ケイマン ケイマン維持管理 関連 ポルシェ 自分の車

ポルシェケイマンのオイル交換。その金額はいかに。

投稿日:2016年10月3日 更新日:


今回初めてのポルシェケイマンのオイル・エレメント交換をしました。距離は12,000km。はじめは5,000kmくらいの時に一回オイル交換をする予定でしたが、熊本地震の影響があり(PC熊本は大丈夫だったそうですが、実家等が大変でそれどころではなかった)今回まで延期にしていました。メーカー指定のサイクルでは15,000kmもしくは一年でオイル交換との事なので、ちょうど良かったのかもしれません。

余談ですが地震の際にリフトアップした車両がズレる、落ちるという事態が別のディーラー等で起きており、それでも車の下に潜らないといけない整備士さんの気苦労は相当なものだったと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて金額は42,736円でした。以前マツダアクセラは自分で交換していた事もありオイル(0w-20、4L)、エレメント代入れても5,000円程度で納まっていましたが、それから比べるとだいぶ高くなった印象です。

しかし内容を見てみるとポルシェが法外に高い手数料を取っている訳でも無さそうで、使っているオイルが高性能で高いオイルなのでそれが金額に反映されているようです。ケイマンで使われたオイルはモービル1というSN規格で5w-50というもの。これは価格.comの最安値でも1Lあたり2,224円するオイルです。またケイマンはドライサンプなのでオイル量が多く、8.5Lも使われています。オイルだけで二万円近い金額となります。このオイルならこの金額も納得だなという感じです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

他に大きい金額のものはエレメント代の4,650円、工賃は7,800円でした。工賃は少し高めかもしれませんがケイマンには手で量るオイルレベルゲージが無く、目測でオイルが量れないのでポルシェセンターではコンピューターに繋いでオイル量を測定しながら給油します。これを自分でするとなると車内のオンボードコンピューターからオイル量を見ないといけないのですが、これがアバウトで大まかな量しか分からないので調整が難しそうです。その手間を考えるとこの工賃もそんなに高くないのかもしれません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

リフトに上がっている時に車体裏を見せてもらったのですが、ほとんどがカバーで覆われていました。








-ケイマン, ケイマン維持管理 関連, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

ケイマンのオプション考察その6

スポーツデザインステアリングホイールですが、これが有るのと無いのとでは華やかさがかなり変わります。運転中等は意外とハンドルは目に入っており、ここに華飾があるとイメージがかなり変わると思ったオプションで …

9/18スーパーカーサミット写真

9/18は自分は参加予定ではなかったのですが、午前中の1時間ほど行けそうだったのでお邪魔してきました。朝に集まった車種の一部写真です。自分が帰った後もいろんな車が参加していたようですね。

ケイマン納車!慣らし運転してみる

本日ポルシェセンター熊本は営業はお休みで大掃除の日でしたが、自分が今日しか行けないので対応していただきました。

去年のポルシェケイマンの自動車保険代は?免責について

先日保険会社から自動車保険の更新のお知らせが届いてハッとしました。そういえばこのブログでケイマンの自動車保険についてきちんとした金額書いてなかったなーと気づいたのです。

718ケイマンの左ハンドル車の受注が始まる

6/1から6/30までの期間限定で718ケイマン左ハンドル車(2017モデル)の受注が始まっています。右と左ハンドルでのマスターバックの位置関係は以前ブログにアップしましたが、今回はペダル位置について …




アーカイブ

カテゴリー