ケイマン ケイマン維持管理 関連 ポルシェ 自分の車

ポルシェケイマンのルーフをラッピング

投稿日:2016年9月28日 更新日:


実は自分のポルシェケイマンのルーフをブラックにラッピングしてしまいました。天気の良い日に写真を撮ってブログアップしようと思っていたのですが、ここのところずっと天気が悪く、しかも先日のパンクもあり、ここは綺麗に撮れてなくてもひとまずアップする事にしました。

img_1667

なぜ天気のい日に写真を撮る事に拘ったかというと、ラップングのフィルムカラーが結構メタリックで、ボディのアゲートグレーとのコントラストが少しイマイチになってしまったからです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

逆に言うと一体感があって良いのかもしれません。

image

あまったフィルムでフロントリップの中央部分もラッピングしてもらいました。

image

施工は先日のスーパーカーサミットも主催していたROCK BODEさん。フェラーリやランボルギーニ、マセラティ、ロールスロイスのカスタム・ラッピングもしており、リバティーウォークエアロもちゃんと公認とって売りに出しています。(陸運局との涙ぐましいやり取りをしながらの公認だそうです。)いつも親切に接してくれて感謝です。

・9/17スーパーカーサミット写真

・9/18スーパーカーサミット写真








-ケイマン, ケイマン維持管理 関連, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

ケイマンのオプション考察その5

足回りのオプションとして自分はスポーツシャシーを選択しました。サスの固さは固定ながらも車高が2cm下がるオプションです。乗り心地は悪いといわれていますが、試乗したボクスター+スポーツシャシー+20イン …

ケイマン納車!慣らし運転してみる

本日ポルシェセンター熊本は営業はお休みで大掃除の日でしたが、自分が今日しか行けないので対応していただきました。

ケイマンのオプション考察その3

ケイマンのオプション考察。 だいぶオプションも決まりつつあります。 その中でも今悩めるオプションがPTV。 「ポルシェ・トルク・ベクトリング」 LSDとブレーキ制御の協調によりドライビングダイナミクス …

ケイマンのオプション考察その6

スポーツデザインステアリングホイールですが、これが有るのと無いのとでは華やかさがかなり変わります。運転中等は意外とハンドルは目に入っており、ここに華飾があるとイメージがかなり変わると思ったオプションで …

ケイマンのモデルカーを購入してみた

先日ポルシェセンターにてケイマンのモデルカーを購入してみました。この手のモデルカーは型落ちになると手に入れるのが難しくなるので、今のうちと思って奮発(¥7700)してみました。お値段だけあって細かく作 …




アーカイブ

カテゴリー