三菱 雑感

本当に大丈夫か?三菱、再測定でも不正

投稿日:


国交省によると三菱自動車が燃費データの不正発覚後にもかかわらず、社内で行った燃費の再測定について担当者が不正を認識しながら測定を続けていたというニュースが飛び込んできました。

ここまでくると三菱自動車の信頼はぐちゃぐちゃでしょうが、もう何を信じていいのか分かりません。

もういっそのことネット上の多数によって投稿された平均燃費(e燃費などのサイトを活用)を公式燃費にした方が良いんじゃないかとも思えます。あるいは現代の車はコンピュータが必須なので一年点検で燃費データをディーラーで吸い取り、それを基に車種ごとの平均燃費を割り出してエコカー減税などの基準の一つにすれば良いのにとも思います。少なくとも今のかけ離れたメーカー公表の燃費よりかは実燃費に近づけると思います。

保険屋さんが車種ごとの実際の事故率から保険料を決めているように、公式燃費も実際の平均燃費から割り出せば良いと思ったのですが、素人の思いつきなので色々不都合はありそうですね。








-三菱, 雑感

執筆者:

関連記事

F1マクラーレン・ホンダが提携解消。自分の夢も崩れる

さて、もう既に周知されていると思いますがF1においてマクラーレンとホンダが提携解消しました。来期からはマクラーレン・ルノーとトロロッソ・ホンダとして再出発するそうです。 これに関してはいろいろと大人の …

ポルシェケイマン納車約一ヶ月。噂話に負けるな

去年の12/27にポルシェケイマンが納車されほぼ一ヶ月。人は色んな噂をするものだと感じました。

no image

そうめんを食べると思い出すある時代

今年初めてのそうめんを食べましたが、そうめんを食べると20代のある時を思い出します。

no image

もしも女性店員がプロドライバーだったら、というドッキリ

三菱ショールームに見学に来たお客さんを試乗途中で女性店員さんに運転交代してもらい、あとはドリフトで絶叫してもらうというドッキリ。

納車を明日に控え、身なりについて考える

明日ようやく待ちに待った納車です。なんだか少年時代の遠足前日のような気持です。なに着ていこう?なに持っていこう?どこに行こう?などなど。そんな時ある動画を見つけました。




アーカイブ

カテゴリー