オプション考察 ケイマン ポルシェ

ケイマンのオプション考察その6

投稿日:2015年9月29日 更新日:


スポーツデザインステアリングホイールですが、これが有るのと無いのとでは華やかさがかなり変わります。運転中等は意外とハンドルは目に入っており、ここに華飾があるとイメージがかなり変わると思ったオプションです。

スクリーンショット 2015-09-29 22.30.56スクリーンショット 2015-09-29 22.31.44

今までの試乗車は全てスポーツデザインステアリングで、突然中古の展示車(ノーマルハンドル)を見かけたときに「あれ?何か暗い?」と感じてしまいました。乗り込んだときにほぼ必ず目につくと思うので、所有する満足感を得たい時はぜひオススメです。握り心地も変わり、試乗で好感触だったので自分は迷わず選択しました。

最新のポルシェデザインではもっと現代的なスポーツデザインステアリングですが、自分の16年モデルの素ケイマンでは選べない模様。911.2ではオプションで選べるそうなので、次期ケイマン(981.2)では選択できるようになるといいですね。

スクリーンショット 2015-09-29 22.48.02

写真は918スパイダー








-オプション考察, ケイマン, ポルシェ

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマンにサイドデカールを貼ってみた。ポルシェ純正品

ポルシェ純正テクイップメントにてサイドデカールがあったので取り寄せて貼付けてもらう事にしました。 かかった費用は70,848円です。デカール代が約4万円、作業代が約3万円くらいの割合です。

ポルシェ718ボクスター動画まとめ

ジュネーブモーターショーで華やかに新型車が次々発表される中、パソコンの不調により携帯の小さな画面でちまちま確認するのが慣れずに大変です。パソコンが本格復帰したらモニターの画面、JBLスピーカーでプロモ …

動画 718ボクスター/ボクスターS発表

ポルシェは水平対向4気筒エンジンを搭載した新型718ボクスター/718ボクスターSの予約受注を2月1日より開始します。なお、左ハンドル車の予約受注については4月中の期間限定となっており、右ハンドルがメ …

no image

ポルシェ718ボクスターの試乗記事

ポルシェ718ボクスターの試乗記(日本語)がもう公開されてました。  

新年に向けケイマンの初洗車をする

年末になりポルシェケイマンも納車4日目ですが大掃除しようと思い、初めての洗車をする事に。




アーカイブ

カテゴリー