オプション考察 ケイマン ポルシェ

ケイマンのオプション考察その6

投稿日:2015年9月29日 更新日:


スポーツデザインステアリングホイールですが、これが有るのと無いのとでは華やかさがかなり変わります。運転中等は意外とハンドルは目に入っており、ここに華飾があるとイメージがかなり変わると思ったオプションです。

スクリーンショット 2015-09-29 22.30.56スクリーンショット 2015-09-29 22.31.44

今までの試乗車は全てスポーツデザインステアリングで、突然中古の展示車(ノーマルハンドル)を見かけたときに「あれ?何か暗い?」と感じてしまいました。乗り込んだときにほぼ必ず目につくと思うので、所有する満足感を得たい時はぜひオススメです。握り心地も変わり、試乗で好感触だったので自分は迷わず選択しました。

最新のポルシェデザインではもっと現代的なスポーツデザインステアリングですが、自分の16年モデルの素ケイマンでは選べない模様。911.2ではオプションで選べるそうなので、次期ケイマン(981.2)では選択できるようになるといいですね。

スクリーンショット 2015-09-29 22.48.02

写真は918スパイダー








-オプション考察, ケイマン, ポルシェ

執筆者:

関連記事

ポルシェロゴエンブレムの取り付け

先日手に入れたブラックの「PORSCHE」ロゴエンブレムの取り付けです。

ポルシェロゴエンブレムを購入。マットブラック仕上げ

以前マフラーをブラックに塗装した時にも書きましたが、ついにポルシェ純正品のGTS用ブラック仕上げ「PORSCHE」ロゴエンブレムを購入してみました。

718ケイマンの左ハンドル車の受注が始まる

6/1から6/30までの期間限定で718ケイマン左ハンドル車(2017モデル)の受注が始まっています。右と左ハンドルでのマスターバックの位置関係は以前ブログにアップしましたが、今回はペダル位置について …

今までありがとう!ポルシェ981ケイマンとおさらばする。

その日は突然に さてランボルギーニガヤルドの購入が急に決まったように、愛車のポルシェケイマンの別れも急にやってくることに。できれば二台とも維持できればいいのですが、懐事情がそうもいかず泣く泣く売却する …

現行ボクスター/ケイマンはオーダーストップしてる模様。NAフラット6の新車は在庫限り?

今日は自分の入庫したケイマンを見にポルシェセンターに行ってきました。




アーカイブ

カテゴリー