オプション考察 ケイマン ポルシェ

ケイマンのオプション決定

投稿日:2015年9月26日 更新日:


このブログは、今まで別で書いてきたブログも毎日少しずつ移行しているので時系列が合ってない時もあります。

ケイマンのオプションは決定しており、後は生産開始されるのを待っています。思えばケイマン購入を決心したのは二月の事だったので、ここまでくるのにすごく時間がかかりました。もう待ちくたびれた感じですね。

・メタリックカラー(アゲートグレー)
・スポーツクロノパッケージ
・スポーツシャシー
・スポーツエグゾースト
・ダイナミックコーナリングライト
・スポーツデザインパッケージ
・スモーキングパッケージ
・モデルエンブレム無し
・スモークテールランプ
・フロアマット
・スポーツデザインステアリングホイール

以上が選択したメーカーオプションです。右ハンドルのマニュアルです。

スクリーンショット 2015-09-26 21.13.07

 








-オプション考察, ケイマン, ポルシェ

執筆者:

関連記事

ポルシェロゴエンブレムを購入。マットブラック仕上げ

以前マフラーをブラックに塗装した時にも書きましたが、ついにポルシェ純正品のGTS用ブラック仕上げ「PORSCHE」ロゴエンブレムを購入してみました。

no image

またもやポルシェケイマンから異音。PC入庫に

以前も足回りから異音がしてしばらく放置していたのですが、今日また再燃。

ポルシェケイマンの実燃費

一般に燃費が悪いとされるスポーツカーですが、自分のケイマンは今のところ12.5km/Lです。走行距離は1100kmを超えこれからも少しずつ馴染んでいくと思うのでこの燃費は変化するかもしれません。(ケイ …

ポルシェ718ケイマンを自分の981ケイマンと同じオプションで買ったら金額は?

ふと思いついたのですが、現行のポルシェ718ケイマンを自分がオーダーした981ケイマンとほぼ同じオプションで購入するとしたら金額がどう変わるかを調べてみました。現在は設定が無いオプションもあるのでそれ …

新車からポルシェケイマンを5年間乗り続けた維持費は?費用をまとめてみた。

さて早いもので自分のポルシェ981ケイマンも2回目の車検を終え、5年が経過しました。年収450万だった会社員が900万円(年収の2倍!)の新車ポルシェを購入し、維持費関連にどれくらいの出費があったのか …




アーカイブ

カテゴリー