ランボルギーニ 自分の車

結構熱い!ガレージ内でのランボルギーニガヤルドの発熱について。

投稿日:


さて毎日自宅ガレージにガヤルドがあることにニヤニヤして過ごしています。(変態なのは承知です)

一時間ほどドライブからの帰宅後、また30分もしないうちにガヤルドを見たくなりガレージに戻ったところガレージの中がかなり暖かくなっていることにびっくりしました。今までのケイマンでもほんの少し温まることはあったものの、ガヤルドの発熱量は比ではありません。まるで強めの暖房をつけたかのようにガレージ内がホカホカしており、冬場は助かりそうです。

ランボルギーニを三台乗り継いでいる某有名ブロガーの方も言われていますが、熱による樹脂パーツなどの劣化を防ぐため停車後はリアボンネットを開けているそうなので自分もそうしています。








-ランボルギーニ, 自分の車
-, ,

執筆者:

関連記事

悲報。ポルシェケイマンのマフラーエンド塗装が剥がれる。

悲しい事に、約一年前に自分で塗装したケイマンのマフラーエンドが剥がれていました。

ランボルギーニウルスについてあれこれ。

先日ランボルギーニのディーラーに行った時にウルスの話が出たので聞いてみました。(とは言ってもネットでは既出のものばかりですが。)

5/4(火)はランボルギーニガヤルドを駆り出して阿蘇にドライブだ!三愛レストハウスに出現予定。

さてランボルギーニガヤルドが納車されて三週間ほど経ちました。近所のちょこちょこした距離(時間にして30分〜1時間程度)は走っているのですが、遠出はまだしていません。というより車高、車幅の関係でどこまで …

ポルシェケイマンにサイドデカールを貼ってみた。ポルシェ純正品

ポルシェ純正テクイップメントにてサイドデカールがあったので取り寄せて貼付けてもらう事にしました。 かかった費用は70,848円です。デカール代が約4万円、作業代が約3万円くらいの割合です。

「これはフェラーリですか?」いやポルシェです…

とあるソフトクリーム屋さんにて車を停めておりたところ、一人の男性から声をかけられました。ケイマンを指しながら「これはフェラーリですか?」と…




アーカイブ

カテゴリー