ケイマン ポルシェ 自分の車

ポルシェケイマン、ヘッドライトに水漏れ?

投稿日:2016年4月30日 更新日:


先日まで続いた九州での雨。雨の日はあまりケイマンを出さないようにしているのですが、そうも言ってられない時もあります。

雨も上りかけの中を一時間ドライブした後に何気なくヘッドライトを覗いてみると下部に何やら曇りが。

imageimage

指で軽くなぞっても取れず、明らかに内側の曇りのようです。「もしや水漏れ!?」とも思いましたが、こんなものかもしれず、しばらく様子をみようと思います。

ラテン系の車だとよくあるとの噂も聞きますが、ドイツ車ではどうなんでしょうか。しばらくしてPCに伺ってみようと思います。








-ケイマン, ポルシェ, 自分の車

執筆者:


  1. ケット より:

    はじめまして。楽しく拝読しております。
    ありますねぇ~この現象。
    2015年式ケイマンSに乗ってます。
    普段は屋内駐車ですが、先日、結構な量の雨の中で屋外に一晩放置しておいたら、
    翌朝はまさに写真の状態でした。
    イタリアでは、フェラーリを雨の日に買いに行くと相手にしてもらえないらしいですが、
    ケイマンも雨の日に乗ったり放置してはいけない車なんですね(苦笑)
    ちなみに、以前書かれておられたビリビリ音も発生箇所は違うようですがあります。
    まあ、ドイツ車といえども外車は外車ってことですね。

    • linnpong より:

      初めまして。いつもありがとうございます。

      結構ポルシェ「あるある」な現象なんですね。勉強不足でした。フェラーリ等のラテン系外車だとヘッドライトの曇りやキシミ音、内装のベタつきは「愛嬌」としてよく聞く話ですが、ポルシェ(ドイツ車や外車全般?)もそうなんですね。雨の日にフェラーリ買いに行くと相手にされないのは初耳でした!

関連記事

no image

This is Porsche. This is 718. 今週末はポルシェ718サマーフェア

ポルシェ正規販売店は、今週末7月8日〜9日の2日間、“Porsche 718 Summer Fair”を開催するようです。それに合わせてスペシャルサイトも開設しています。

東京モーターショーに行ってきた

プライベートと仕事がかなり充実(忙しい)しており更新が滞ってしまいました。車関係のこともいろいろ話題は貯めているので順次公開してゆきます。 とりあえず東京モーターショー2017に行ってきました。初めて …

クヨクヨしてても始まらない。自分も動き出さねば。

前回のブログにも述べたように自分の脆いメンタルのせいで気分が下がっていますが、この状況を打破するために何とかしようと画策しています。 こう思い立ったのも、前回のブログのコメントや、著名スーパーカーブロ …

ボクスターに試乗

向かったのは憧れのポルシェセンター。この時(今年の春)は初めてのポルシェだったのですが、丁寧に出迎えてくれて、まずはホッと一安心。国産普通車(アクセラ)で行くと相手にしてもらえないという勝手な先入観が …

ポルシェケイマンの代車はポルシェケイマンS!(しかも同じ色)

さて先日我がポルシェ981ケイマンを車検のためポルシェセンター熊本さんへ預けたのですが、その代車がなんとポルシェケイマンSでした。 代車のケイマンS。後ろにあるのが自分のケイマン。 しかも写真の通り同 …




アーカイブ

カテゴリー