ポルシェ

ポルシェ718ボクスターの試乗記事

投稿日:


ポルシェ718ボクスターの試乗記(日本語)がもう公開されてました。

porsche-718-image-2

 

シャシーも一新されておりパフォーマンスも文句のつけようがないようですね。(素718ボクスターでも981ボクスターSのトルクを上回っているので当然といえば当然か)

試乗記でもあるようにサウンドはだいぶ変わっていると思うので、はやく自分の耳で聴いてみたいですね。動画でもだいたいの雰囲気は分かりますが、自分がケイマンを探してボルシェディーラーで生音を聴いた時の衝撃は忘れられません。それまで動画でさんざんケイマンの音を聞いていたのですが、その場の臨場感・迫力はスピーカーでは限界があるのも事実だと思います。初夏頃にはディーラーに並び出すのでしょうかねー。

試乗記はGQ JAPANです。








-ポルシェ

執筆者:

関連記事

VW、ランボルギーニを手放す可能性!?

ディーゼル不正プログラムで揺れるフォルクスワーゲンですが、制裁金・リコール費用・訴訟費用を銀行から融資を受けています。その返済期限が1年と定められている模様。もしこれが返済できないようであればランボル …

no image

ポルシェケイマンの契約金

新車で購入する時のデポジット、いわゆる手付金ですが、車に合わせてそれなりの金額が必要になる場合がほとんどだと思います。(よほどお得意様、ディーラーとの信頼関係が強固な場合は「○○注文しといて〜」でなん …

ポルシェケイマンインプレッション

世間的には4/11はメートル法公布記念日だそうです。そこで(?)スポーツカーのメートル原器とも言われるポルシェの末っ子、我がケイマンについてのインプレッションをしてみようと思います。 インプレッション …

981ケイマンは987よりデザインが優れていると思う、が一点もの申す。

981ケイマンになってからそのスタイリングはかなり洗練され、質実剛健だったポルシェのイメージとはだいぶかけ離れたものとなった気がします。

ポルシェケイマン、シート裏のフックは何のために?

先日スーツをもって出かける状況になり、ケイマンに積もうと思ったのですがどこにスーツを掛けるのか戸惑ってしまいました。




アーカイブ

カテゴリー