ポルシェ

ポルシェサウンド対決。ターボ VS 自然吸気

投稿日:2016年4月11日 更新日:


ポルシェの最新ターボ(718ボクスター、911タルガS)と自然吸気エンジン(ボクスターGTS、911GTS)の比較動画です。よくこんな動画を作ってくれたな〜と関心しきりです。

スクリーンショット 2016-04-11 22.58.10

聞いた印象としては、ターボは低音を効かせた「ブロロロ〜」という感じで、自然吸気は乾いた「ガロロロ〜」という感じです。(解りにくい擬音語かもしれませんがご容赦ください)

好みの問題もありますが、ネット上の意見をみてみると自然吸気派がやや多いかなという感じです。実際ポルシェディーラーでも981世代のケイマン/ボクスターについての問い合わせが未だに絶えなく、珍しいという話も聞きました。エコのためとはいえ、多くのポルシェファンが我慢を強いられるのであれば要改善しなければならないでしょうね。(逆に今後の改良でよくなれば良いのですが)

新型911を試乗した時は、運転した感じは素晴らしく本当に楽しい車でしたが、サウンドが「キレッキレの乾いた高音系」から「ドスのきいた迫力ある低音系」に変わって個人的には前の方が良かったかな〜と思うことも。

ポルシェは今後電動化していきますが、自然吸気+モーターがエコもサウンドも両立できるんじゃないかと素人ながら考えてます。918スパイダーのNAフラット6版がでると面白そうだな〜なんて妄想しています。








-ポルシェ

執筆者:

関連記事

ポルシェだから言える台詞「自分を超えるのは自分」動画を公開

ポルシェが新型911の動画を公開しましたが、自分自身との戦いがテーマになっているようです。

ボクスターに試乗

向かったのは憧れのポルシェセンター。この時(今年の春)は初めてのポルシェだったのですが、丁寧に出迎えてくれて、まずはホッと一安心。国産普通車(アクセラ)で行くと相手にしてもらえないという勝手な先入観が …

ポルシェケイマンの生産が開始

別件でポルシェ熊本にフラッと立ち寄ったら「生産が開始されました」とのこと。ただ報告を受けただけですが何だか浮かれた面持ちになっていそうで、引き締めないといけませんね。(おそらくニヤけて間抜けな顔になっ …

ポルシェ911Rで時速320km出す動画

まだ実車を見た事はありませんが、ポルシェ911Rでかっ飛ばす動画がアップされています。

ポルシェケイマンの長距離インプレッション

さて案の定オフ会は間に合わず、オフ会の様子は書けませんのでポルシェケイマンのインプレッションを少し。  




アーカイブ

カテゴリー