ケイマン ポルシェ 自分の車

悲報。ケイマン給油中にガソリン溢れる。

投稿日:2015年12月29日 更新日:


さて今回は初めての給油ということで、給油口の開け方を駐車場で予習して「よし、これでスマートに給油できる!」と意気込んでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

給油はエネオスのセルフ派です。やはり自分でしたいです。そしてスタンドにてノズルを給油口に差し込みホッと一息していたら店員さんが「ポルシェいいっすね〜手洗い洗車どうですか?」と売り込みに。初めての給油だったのであまり余裕もないけど軽く「いや、いいです〜」とお話ししてたらガソリンが溢れてしまいました。しかもチョットではなくドバーッと塗装面に伝っていく位溢れました。すぐに水で流したのですが「ガソリンって有機化合物だから水に溶けるのか?」なんて理系っぽいことを考えて、自宅にて中性洗剤を染み込ませた濡れタオルで塗装面を軽くなぞり水で流すことにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スタンドの給油ノズルのセンサーがうまく働かなかったのでしょうか?アクセラやミニクーパーSではそんなことはなかったので、相性が悪いのでしょうか。しばらくは音や手応えで満タン手前で止めるようにしなければなりません。今までは給油中に話しかけられることにあまり抵抗はなかったのですが、今度から集中して給油することになりそうなので話しかけられたくないですね。慣れたらいいのでしょうけど。








-ケイマン, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

もはや公然の秘密でもない?ポルシェ911Rの先行予約開始中

今年度末には出ると言われているポルシェ911R。今のところほぼ確定しているのは6MTであるという事だけ。

異音?フルステアするとタイヤから変な音がする件

もうすっかり寒くなり、ケイマンからボリボリ音が聞こえる季節になりました。この音を聞くと寒いんだなぁと感じるポルシェ乗りのあるあるかもしれませね。(タイヤが冷えている時にステアリングを目一杯切った状態で …

no image

718ボクスターの動画2本目。ウイングやテールの光り方も

ポルシェ公式の718ボクスターの動画ですが、リアウイングの可動やトンネルでのテールの光り方が確認できます。またエグゾーストもこちらの動画の方がより聞けます。

珍しくポルシェ二台と並走

昨日宮崎から大分方面に向けて自動車専用道路を走っていたら前にポルシェパナメーラ二台が連なって走っていました。この辺ではポルシェ等しかも複数台は珍しく、しかも自分のケイマンと合わせて三台が連なるのはそう …

ポルシェ718ボクスターのコンフィギュレーターをイジイジしてみた

ポルシェから718ボクスターのコンフィギュレーターが公開されたのでいじってみました。




アーカイブ

カテゴリー