ケイマン ポルシェ 自分の車

ケイマンのドアの攻撃性について

投稿日:2015年12月28日 更新日:


981ケイマンはデザインの関係上サイドエアインテーク周辺がえぐりこんでいます。デザイン的には981ケイマンのトピックでもあり自分もかなり気に入っているのですが、ドアの開閉時に少し気を遣います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ドアを開けると下の画像のようになるのですが、ちょうどエッジの部分が壁にぶつかる事になります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

相手がコンクリートの壁ならこちら側が一点に大きなダメージを受け、もし相手が車なら一点に大きなダメージを与えそうな気がします。さらに2ドアクーペの常でドアが長い上、車高が低く乗り降りがしづらいのでドアは結構開けたいところ。駐車場では止める場所を考えないといけませんね。

とりあえず自分の駐車場ではフカフカのタオルを常備して下の写真のようにクッションにすることにしました。今後良いアイデアを模索していきます。

image








-ケイマン, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマンの乗り出し価格(失敗例)

これまで忘れていた自分のケイマンの乗り出し価格を公開してしまいます。もちろん一括で買える財力はないので、辛抱して頭金をせっせと貯め残りはローンを組んでいます。一旦「買ってやる!」と決めてからは早かった …

メガスーパーカーモーターショウに行って来た。その2。マクラーレン、ポルシェ、フェラーリ等

さてメガスーパーカーモーターショウの写真第二弾です。撮影者の趣味趣向が反映されていると思うので全ての車種は網羅されておらず、撮影構図もド初心者のためお見苦しいかもしれませんがお付き合いいただければと思 …

VW、ランボルギーニを手放す可能性!?

ディーゼル不正プログラムで揺れるフォルクスワーゲンですが、制裁金・リコール費用・訴訟費用を銀行から融資を受けています。その返済期限が1年と定められている模様。もしこれが返済できないようであればランボル …

ポルシェ981ケイマンの5年目のディーラー車検終了。かかった費用は?

さて先日紹介したポルシェケイマンの5年目の車検が終わったのでその内容を公開しようと思います。細かい内容は前回の見積もりを見てもらえれば良いと思うので早速総額を発表しようと思います。 ポルシェ981ケイ …

981ケイマンは987よりデザインが優れていると思う、が一点もの申す。

981ケイマンになってからそのスタイリングはかなり洗練され、質実剛健だったポルシェのイメージとはだいぶかけ離れたものとなった気がします。




アーカイブ

カテゴリー