内装・駆動系は普通のミニクロスオーバーだったので、外側だけをステッカーチューンしたのでしょうね。
こんな感じも格好良くていいなーとは思いますが、いざ自分が運転するとなると注目を浴びそうで恥ずかしそうです。
クルマとともに上を向いて歩こう
投稿日:2015年11月16日 更新日:
内装・駆動系は普通のミニクロスオーバーだったので、外側だけをステッカーチューンしたのでしょうね。
こんな感じも格好良くていいなーとは思いますが、いざ自分が運転するとなると注目を浴びそうで恥ずかしそうです。
執筆者:linnpong
関連記事
さて、かなり間が空いてしまいましたがブログを再開しようと思います。 結婚式、転職、福岡へ引っ越し(土地探し→建築)と一気にきてしまい、しかも全てがスムーズにいったわけではなく揉めに揉めた部分もありまし …
今日の出来事。ランボルギーニガヤルドを運転中にクラシックミニのオーナーと目があって意思疎通した件。
さて本日はランボルギーニガヤルドを駆って遠出をしていたのですが、都市高速を走行中前方にクラシックミニ(ローバーミニ)を発見。しばらく進行方向が一緒だったので後ろをついて走ってました。JCTなどを通過し …
2022/05/09
ついにきた!ランボルギーニガヤルドに異変発生!ブレーキの違和感を感じる。
2022/02/02
ランボルギーニの維持にはメンタルの強さが必要。ちょっと鬱っぽくなっていた件について
2021/08/03
残クレが終了するF54ミニクラブマンの去就を考える。再ローン、下取り、返却を含め検討。