ポルシェ マツダ 試乗記

ロードスター試乗(追記)

投稿日:2015年10月7日 更新日:


昨日のロードスター試乗記に書き忘れていたのですが、どうも気になるポイントがありました。個体差かもしれませんが「振動」です。

主にシフトレバーとステアリングから伝わってくるのですが、これがどうも大きいような気がしました。ニュートラルに入れて信号待ちしていると、シフトが残像を残しながらブルブル震えます。この上に手を置くと振動が腕を伝わってきてすごく気持ち悪かったです。

マニュアルに乗り馴れてないのでなんとも評価しがたいのですが、スポーツカーのシフトもこんなものかのかな?と考えています。自分の注文したケイマンはMTで、試乗は全てPDKなので不安になってきますね。ポルシェのセールスの方には機会があればMTも運転してみたいので、その時は連絡をくださいと伝えてはいます。もう発注は終わらせてあるので手遅れですが、ポルシェでも同じようならばいろいろと悩むことになるかもしれませんね。








-ポルシェ, マツダ, 試乗記

執筆者:

関連記事

no image

「これ〇〇(自分)と同じポルシェじゃん!」いや、フェラーリです…

結構定期的にチェックしている中古車検索。新車コンフィギュレーターでイジイジしている時と同様に楽しい時間で、買う予定が無くても見ているだけで幸せです(笑)

ポルシェケイマンのウィンドウスモーク化

ちょっと間が空いてしまいましたが、ネタは貯まっているので徐々に更新していきます。 まずはリアウィンドウのスモーク化です。

ポルシェ718ボススター/ケイマンの公式動画が公開

ポルシェにより公式に718世代のボクスター/ケイマンが発表され内心穏やかではありませんが、新型はいつも気になります。「最新こそ最良」のスローガンを掲げていますしね。

選んで良かったオプション。PDLS

自分が選んで正解だったと思うオプションの一つがポルシェダイナミックライトシステム(PDLS)です。

981ケイマンも6月で生産終了。718ケイマンは秋〜冬に登場か

718ボクスター/ボクスターSが発表されたばかりですが、ケイマンオーナーとしては718ケイマンも気になるところ。自分が先週末にディーラーで聞いた話をまとめてみます。




アーカイブ

カテゴリー