ポルシェ マツダ 試乗記

ロードスター試乗(追記)

投稿日:2015年10月7日 更新日:


昨日のロードスター試乗記に書き忘れていたのですが、どうも気になるポイントがありました。個体差かもしれませんが「振動」です。

主にシフトレバーとステアリングから伝わってくるのですが、これがどうも大きいような気がしました。ニュートラルに入れて信号待ちしていると、シフトが残像を残しながらブルブル震えます。この上に手を置くと振動が腕を伝わってきてすごく気持ち悪かったです。

マニュアルに乗り馴れてないのでなんとも評価しがたいのですが、スポーツカーのシフトもこんなものかのかな?と考えています。自分の注文したケイマンはMTで、試乗は全てPDKなので不安になってきますね。ポルシェのセールスの方には機会があればMTも運転してみたいので、その時は連絡をくださいと伝えてはいます。もう発注は終わらせてあるので手遅れですが、ポルシェでも同じようならばいろいろと悩むことになるかもしれませんね。








-ポルシェ, マツダ, 試乗記

執筆者:

関連記事

ポルシェセンターにてブレーキキャリパー塗装が出来なくなった件

先日のオイル交換の時にブレーキキャリパー塗装の相談もしてみました。自分のケイマンはグレーとブラックという渋い色合いなので「挿し色として明るいオレンジのキャリパーにしようかなぁ〜赤はSやGTSっぽいし、 …

悲報。ケイマン給油中にガソリン溢れる。

さて今回は初めての給油ということで、給油口の開け方を駐車場で予習して「よし、これでスマートに給油できる!」と意気込んでいました。

ポルシェケイマンの車高

さて、先日紹介した「鬼の縦列駐車練習所」ですが、もう一つ気をつけるべき所が車止です。 車のすぐ左下に車止があります

ポルシェ新型パナメーラ内覧会の案内が来た!行けないけど…。マカン0.9%ローンも有

いつもお世話になっているポルシェセンターから新型パナメーラの内覧会のご招待がありました。あいにく仕事の関係で行けず無念なのですが、今までこのような世界とは無縁だったので「内覧会」と聞くだけで背筋がピン …

ロードスター(ND)に試乗

向かったのは普段アクセラでお世話になっているマツダ。ブラックのSスペシャルパッケージ(MT)に試乗しました。久しぶりのMTのためエンストが怖かったのですが、クラッチスタートもすんなりとできて一安心。車 …




アーカイブ

カテゴリー