オプション考察 ケイマン ポルシェ

ケイマンのオプション考察その6

投稿日:2015年9月29日 更新日:


スポーツデザインステアリングホイールですが、これが有るのと無いのとでは華やかさがかなり変わります。運転中等は意外とハンドルは目に入っており、ここに華飾があるとイメージがかなり変わると思ったオプションです。

スクリーンショット 2015-09-29 22.30.56スクリーンショット 2015-09-29 22.31.44

今までの試乗車は全てスポーツデザインステアリングで、突然中古の展示車(ノーマルハンドル)を見かけたときに「あれ?何か暗い?」と感じてしまいました。乗り込んだときにほぼ必ず目につくと思うので、所有する満足感を得たい時はぜひオススメです。握り心地も変わり、試乗で好感触だったので自分は迷わず選択しました。

最新のポルシェデザインではもっと現代的なスポーツデザインステアリングですが、自分の16年モデルの素ケイマンでは選べない模様。911.2ではオプションで選べるそうなので、次期ケイマン(981.2)では選択できるようになるといいですね。

スクリーンショット 2015-09-29 22.48.02

写真は918スパイダー








-オプション考察, ケイマン, ポルシェ

執筆者:

関連記事

去年のポルシェケイマンの自動車保険代は?免責について

先日保険会社から自動車保険の更新のお知らせが届いてハッとしました。そういえばこのブログでケイマンの自動車保険についてきちんとした金額書いてなかったなーと気づいたのです。

ポルシェだから言える台詞「自分を超えるのは自分」動画を公開

ポルシェが新型911の動画を公開しましたが、自分自身との戦いがテーマになっているようです。

ポルシェケイマンの一年点検完了。異音も解消

一年点検に出していたポルシェケイマンが戻ってきたのでそのご報告です。

ポルシェケイマンのウィンドウスモーク化

ちょっと間が空いてしまいましたが、ネタは貯まっているので徐々に更新していきます。 まずはリアウィンドウのスモーク化です。

メガスーパーカーモーターショーin熊本に行ってきた。

さて、楽しみにしていたメガスーパーカーモーターショーin熊本2018に行ってきました。お目当てのブガッティ シロン(日本第一号車!国内でもまだ三台しかないらしい)とヴェイロン ヴィテッセ(500台中5 …




アーカイブ

カテゴリー