911 ポルシェ ランボルギーニ

ポルシェ911GT3RSとランボルギーニアヴェンタドールロードスターを同時に見た

投稿日:2015年12月25日 更新日:


先日ポルシェセンターに行ったらトレーラーから降ろされたばかりの911GT3RSがあったのでまじまじと見学させてもらいました。

porsche-911-GT3-image

オーナーの断りを入れてないので写真はありませんが、かなり迫力のあるスタイリングでした。かなりワイドフェンダーがカッコよく、フロントのエアアウトレットも空力的にどう効果があるのか解りませんが見た目だけでもいい感じです。トレーラーから降ろされたばかりなのでフロットリップが外されており、そこはちょっと「物足りない感」がありましたが、運搬の時は擦らないよう外されるのだと教えてもらいました。

そんな感じで楽しんでいると何やらものすごい爆音でシフトダウンしてくる車が来ました。何とランボルギーニ・アヴェンタドールロードスターの登場で、自分の心は舞い上がってしまいました。これで純正?と思うほど獰猛なサウンドにある種の感動です。ただマフラーを変えただけじゃない綺麗な、かつ低く迫力あるこの音はエンジン・吸排気全てがシンクロしないと出ないのだろうと感じます。スタイリングも秀逸で、エッジの効いたワンモーションフォルムはかなりのキレ具合で素直にかっこいいです。(こちらもオーナーに断りを入れてないので写真はありません)

roadster_7

自分が見たのは白系だったので写真のような感じです。この刺激的な音とスタイリングでかなりお腹いっぱいになりした。普段は田舎の方にひっそりと暮らしているので、人の多いところに出てくるとイイ車が多くて目の保養になります。さらにはポルシェセンターを出入りするようになってBMW i8やM6、メルセデスAMG C63、マセラティクアトロポルテなどお目にかかる機会が増えて、車好きとしては嬉しい限りです。その日も911GT3RSとアヴェンタドールが同時に見れて幸せでした。「いつかは、、、」と思わせる良い日でした。








-911, ポルシェ, ランボルギーニ

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマンの足回りから異音。こんなもん?

自分のケイマンも走行距離が3000kmを超え、慣らし運転もぼちぼち解除していこうと考えているところですが気になる音が足回りから聞こえてきます。 雨・雪の中も走行するのでそれなりに汚れています(^_^;

ウラカンEVOを見てきたときの話。前期ウラカンの受注状況は?

先日ランボルギーニ福岡さんの招待でウラカンEVOのプライベートビューのご招待していただきました。やはりというか、写真でみるより実物がかなりかっこいいですね。フロントリップ部の張り出し具合とか、リアバン …

乗り方によって激ワルに!ランボルギーニガヤルドの燃費について(その2)

さて二回目のガヤルド給油ですが、今回はちょい乗りや思いがけず渋滞にはまったりしたので悪い結果に。距離が221.8kmで給油量が44.71Lだったのでリッターあたり4.96kmとなりました。 前回から大 …

世間が思うほど悪くない!?ランボルギーニガヤルドの燃費について(その1)

予想よりいい数値にびっくり!リッター約7キロ! 燃料メーターにはイタリア語で「benzina」 先日ランボルギーニガヤルドの燃費を満タン法で測ってみたのでご報告いたします。走行した距離が411km、満 …

no image

718ボクスターの動画2本目。ウイングやテールの光り方も

ポルシェ公式の718ボクスターの動画ですが、リアウイングの可動やトンネルでのテールの光り方が確認できます。またエグゾーストもこちらの動画の方がより聞けます。




アーカイブ

カテゴリー