ケイマン ポルシェ

現行ボクスター/ケイマンはオーダーストップしてる模様。NAフラット6の新車は在庫限り?

投稿日:2015年12月20日 更新日:


今日は自分の入庫したケイマンを見にポルシェセンターに行ってきました。

IMG_3718

そこでしばし担当の方とお話しをしたのですが、ボクスター/ケイマンも718が発表されてから問い合わせが増えているとのこと。それも718の方ではなく981ボクスター/ケイマンについて駆け込み的な感じで問い合わせがあるそうです。しかしもう981世代の新規オーダーはストップしており、NAフラット6はもう役付きモデル(GT系)しか残らないのかもしれません。ケイマンGT4も日本の割り当てが増えましたがそれでも希望者が多く、キャンセル待ち状態のようです。

自分は718のターボ化も今のところ割と(元々911ターボという公道トップモデルもあるので)肯定的ですが、他のメーカーと同じく右に倣えで「ダウンサイジングターボ」というのがポルシェファンとしては嫌なのかも、と考えます。だからポルシェもその辺を苦慮して「ライトサイジングターボ」と呼んだり、過去レースにて4気筒で輝かしい戦歴を誇った718を今回起用したのかもと推測。

911シリーズもターボ化したことですし、自分のケイマンも(役付き以外で)最後のNAフラット6になるのかもしれません。新しさは無いかもしれませんが、成熟したモデルですね。しかもレアなマニュアルトランスミッションなので、もし家計が苦しくなって手放すことがあったとしても値崩れは置きにくそうです。








-ケイマン, ポルシェ

執筆者:

関連記事

ん、なんか足りないポルシェ718ボクスター(コンフィギュレータ)

「車は選んでいる時が一番楽しい」と言われますが、買う予定がなくてもシミュレーションしてあ〜だこ〜だ考えるのは楽しいです(笑)なんとなくポルシェ718ボクスターのコンフィギュレーターでオプションを設定し …

今年はケイマンブログとして頑張ります

あけましておめでとうございます。12月27日にケイマンが納車され、ケイマンブログが本格始動する事になりました。ネットにも疎く手探り状態ではじめたブログですがこれからもよろしくお願いします。

ポルシェケイマンのリアウィンドウをスモーク化するか検討中

夏に向けてケイマンのサイドウィンドウに断熱フィルムを貼ろうと考えています。それと同時にリアハッチのガラスにスモークフィルムも貼ろうかと検討中。

ポルシェケイマンのオイル交換2回目。今回はオイルのみ

我がポルシェケイマンも前回のオイル・エレメント交換からほぼ一年、一万キロを迎えたのでオイル交換をいたしました。 前回のオイル・エレメント交換の内容はこちら

ポルシェはうるさい?音量を測ってみる

自分のポルシェケイマンは始動時ちょっと演出っぽく勇ましい音がします。それはそれで自分の好みなので良いのですが駐車場がマンションの一階部分にあたることから「音」に関しては気を使います。




アーカイブ

カテゴリー