ポルシェ

ポルシェ718ボクスターのスペックが明らかに。助手席インプレッションも

投稿日:2015年12月17日 更新日:


新型のポルシェ718ボクスターのエンジンスペックが明らかになってきました。

Porsche-718-teaser-e1450327817713-850x319

オートカーの情報に寄ると「素」のボクスターで299psと35.7kg-mを発揮するフラット4シングルターボエンジンはボア・ストロークがφ91/76.4mmで新型911のそれと一緒になっています。86/BRZのスクエアなボア・ストローク(86・86mm)とは違いショートストロークになっていますね。フロントの二気筒を削りそこにターボユニットを詰め込んだようですが、結構苦労したようです。

四気筒になることで心配される振動も可変エンジンマウントを四つ追加してい対処する本気度合いが凄いですね。やはりポルシェは走行性能に真摯に向き合って開発しているように思えます。その積み重ねが膨大な特許数(かつて世界一?)やブランド力、レースでの功績に繋がっているのでしょう。

オートカーでの助手席インプレはこちら








-ポルシェ

執筆者:

関連記事

なぜ今回MTを選んだのか

ポルシェケイマン発注にあたって、トランスミッションをマニュアルにしました。理由は単純で「今しかない」と思ったからです。まだ車歴も短く、これから色んな車に出会っていく中で、マニュアルが選べる時ってそんな …

ケイマンのオプション考察その5

足回りのオプションとして自分はスポーツシャシーを選択しました。サスの固さは固定ながらも車高が2cm下がるオプションです。乗り心地は悪いといわれていますが、試乗したボクスター+スポーツシャシー+20イン …

ケイマンのモデルカーを購入してみた

先日ポルシェセンターにてケイマンのモデルカーを購入してみました。この手のモデルカーは型落ちになると手に入れるのが難しくなるので、今のうちと思って奮発(¥7700)してみました。お値段だけあって細かく作 …

ポルシェケイマンの乗り出し価格(失敗例)

これまで忘れていた自分のケイマンの乗り出し価格を公開してしまいます。もちろん一括で買える財力はないので、辛抱して頭金をせっせと貯め残りはローンを組んでいます。一旦「買ってやる!」と決めてからは早かった …

我らがポルシェにもディーゼル不正プログラムの疑い?

悲しいことにフォルクスワーゲン/アウディで発覚したディーゼル不正プログラムがポルシェにも搭載されているとアメリカEPAから指摘を受けた模様です。




アーカイブ

カテゴリー