ケイマン維持管理 関連 ポルシェ 自分の車

ポルシェケイマンのオイル交換2回目。今回はオイルのみ

投稿日:2017年9月24日 更新日:


我がポルシェケイマンも前回のオイル・エレメント交換からほぼ一年、一万キロを迎えたのでオイル交換をいたしました。

前回のオイル・エレメント交換の内容はこちら

さすがにエレメント交換をして無いだけあって前回より一万円ほど安くなっており32,972円です。さすが高性能オイル、モービル1だけあって高いですね。しかしポルシェの性能を支える重要な消耗品なのでここはケチるわけにはいけません。ふと思ったのですが、ダウンサイジングターボ(ポルシェでいうライトサイジングターボ)によってオイル量も減っているのでしょうか?排気量が減ってるからオイルも減っているはずですよね。あと税金も安くなっているので最新世代のポルシェは維持費も優しくなっています。








-ケイマン維持管理 関連, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

車の頭金を貯めるには情熱が必要

ネットで「年収×0.83×0.1=一年間に貯金できる金額」なんてのを見かけました。どういう根拠でこの式が成り立つか分かりませんが、自分はこれには当てはまらなかったようです。

残クレが終了するF54ミニクラブマンの去就を考える。再ローン、下取り、返却を含め検討。

ついに選択の時が来た さて我が愛車ミニクラブマンクーパーDの進退を考える時が来ました。前提として私のクラブマンはおおよそ新車乗り出し400万円で残価160万円残しの契約です。 まずは再ローンの場合 残 …

珍しくポルシェ二台と並走

昨日宮崎から大分方面に向けて自動車専用道路を走っていたら前にポルシェパナメーラ二台が連なって走っていました。この辺ではポルシェ等しかも複数台は珍しく、しかも自分のケイマンと合わせて三台が連なるのはそう …

ケイマン納車!慣らし運転してみる

本日ポルシェセンター熊本は営業はお休みで大掃除の日でしたが、自分が今日しか行けないので対応していただきました。

ポルシェケイマンの任意保険の見積もりゲット。95,090円〜也

さて自動車保険の更新時期になり保険会社から見積もりを取得しました。今までと同じ保証内容と、先に述べた免責額の違いによって保険料の違いを見てみる事にします。 ・去年のポルシェケイマンの自動車保険代は?免 …




アーカイブ

カテゴリー