先日手に入れたブラックの「PORSCHE」ロゴエンブレムの取り付けです。
使った道具はこちら。有機溶剤でゴムを溶かすタイプですが、ボディへの使用は最小限に努力します。一番ボディに優しいのはドライヤーで温めて剥がす方法かもしれませんが駐車場に電源が無く、もう季節柄炎天下も望めないのでケミカルに頼る事にしました。
まずはマスキングテープで元の位置をマークします。
そして糸に有機溶剤を染み込ませ、ボディとエンブレムの間に入れ軽く動かすと簡単に取れます。
なるべく糸がボディにつかないようにして作業したので、ボディ側に両面テープがしっかり残ります。あとは指で丸めていきます。そうすれば有機溶剤はほぼボディに接触しません。たまにちょっと失敗して丸められないカスができますが綿棒などに有機溶剤を染み込ませ軽く撫でると綺麗になります。
あとは元の位置に新しいエンブレムを貼るだけです。
斜めにならないか不安でしたが、ぱっと見は大丈夫そうです。
駐車場天井の柄がボディに反射しており、まっすぐかどうか解りづらい写真になってしまいました。