雑感

そうめんを食べると思い出すある時代

投稿日:


今年初めてのそうめんを食べましたが、そうめんを食べると20代のある時を思い出します。

当時は朝食は六枚切り80円のパンを一枚かじり(一食約14円)、昼食と夕食は十束200円のそうめん(一食約20円)を食べていた時期があります。つゆ等のコストを考えても一日約100円で済ませていました。栄養バランスも相当に悪かったので口角炎みたいな症状もありました…。傷の治りも遅かったです。青野菜はネギ、根菜はショウガと自分に言い聞かせて食べてましたね(笑)

それが毎日だったので一ヶ月の食費は3000円ほど。それでも車を使わねばならなかったのでガソリン代が月5000円ほどかかっていました。(当時はお下がりのマツダアクセラスポーツ)自分が食うよりも車に食わせている状況でした。

そんな事を思うと今ある状況はとても恵まれているなぁと思い、日々感謝です。








-雑感

執筆者:

関連記事

今日の出来事。ランボルギーニガヤルドを運転中にクラシックミニのオーナーと目があって意思疎通した件。

さて本日はランボルギーニガヤルドを駆って遠出をしていたのですが、都市高速を走行中前方にクラシックミニ(ローバーミニ)を発見。しばらく進行方向が一緒だったので後ろをついて走ってました。JCTなどを通過し …

年収340万円で400万円の新車をローンで買った男の話に思う。

数日前より、年収340万円なのに400万円の新車をローンで買った男の末路「結婚生活が破綻、会社も辞めました…」というような記事が目に入りましたが、僭越ながらちょっと私が思う事を述べてみたいと思います。 …

納車を明日に控え、身なりについて考える

明日ようやく待ちに待った納車です。なんだか少年時代の遠足前日のような気持です。なに着ていこう?なに持っていこう?どこに行こう?などなど。そんな時ある動画を見つけました。

ポルシェ新型パナメーラ内覧会の案内が来た!行けないけど…。マカン0.9%ローンも有

いつもお世話になっているポルシェセンターから新型パナメーラの内覧会のご招待がありました。あいにく仕事の関係で行けず無念なのですが、今までこのような世界とは無縁だったので「内覧会」と聞くだけで背筋がピン …

no image

タイヤの空気圧をあえて低く入れている

タイヤのついた乗り物を操作する上で、空気圧調整は結構重要なチューニングファクターになると思います。昔祖父の畑仕事を手伝うときに、一輪車の空気圧が低い状態だと重い物を載せて運ぶのは一苦労だったのを覚えて …




アーカイブ

カテゴリー