ランボルギーニ 自分の車

ついにきた!ランボルギーニガヤルドに異変発生!ブレーキの違和感を感じる。

投稿日:


さてさて、ついにというか何というか、ランボルギーニガヤルドに不具合が発生してしまいました。事件発生は先日渋滞にはまっている時のこと。ストップ&ゴーを繰り返していたのですがフロントブレーキが何やら引きずっている感覚になってきて、ズズズっと音まで発生してしまいました。

そこから事件は発生した…

しばらく走っていると信号で前行車が停車したので自分のガヤルドも停車しようとブレーキペダルを踏んだところ…急にブレーキペダルがスコッっと抜けるような手応え(足応え?)に。ブレーキペダルは底まで踏み切っているのにブレーキがかなり弱くしか効かないという状況になりました。幸いにも普段から車間距離を取っていたのでゆっくり減速し前行車にぶつかる事なく止まれましたが、内心かなりヒヤヒヤしました。

このまま走行を続けるのは危険ですが、その信号過ぎたところが目的地だったのでそこで停車しブレーキの確認を行いました。が、素人目では何も分からず…。ブレーキオイル漏れみたいなのも見つからず。レッカーを呼ぶことも考えたのですが、軽くそこで食事をとり、しばらく時間を置いて様子を見てみることに。

その後は問題なく走行できた

食事を終えて一時間弱ほど放置していたのですが、タイヤ周辺を見渡してみても何も漏れたり、変な匂いもなし。試しに駐車場内を(周辺の安全を確認した上で)走らせてみても通常通りのブレーキング。通常走行は問題なさそうなのでそのまま帰路につきました。もちろん細心の注意を払い安全走行に徹したのはいうまでもありません。

原因を考えてみる

無事に家まで辿り着いたのですが、原因がはっきりとは判らずなんともモヤモヤしたままです。恐らく足でブレーキペダルを踏んでいなくとも軽くブレーキがかかった状態になり、引きずっていたのでは無いかと思われます。そしてブレーキ周辺がかなり高温になりベーパーロック現象が起きたのでは無いかと推察します。あくまで個人の予想なのですが、よくブレーキを引きずっている感覚があったので現状それを疑っています。(今まで洗車後のローターのサビだと思っていた。)








-ランボルギーニ, 自分の車
-, , ,

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマンのルーフをラッピング

実は自分のポルシェケイマンのルーフをブラックにラッピングしてしまいました。天気の良い日に写真を撮ってブログアップしようと思っていたのですが、ここのところずっと天気が悪く、しかも先日のパンクもあり、ここ …

日曜にランボルギーニ福岡行こうとしたら閉まってるという情報が。

ちょっと福岡に行く用事があったので、普段行けない車屋さんに目の保養がてら行こうかと計画。真っ先に矛先が向かったのはランボルギーニ福岡さんでした。 (上の写真は別のお店を訪れた時のものです)

悲報。ケイマン給油中にガソリン溢れる。

さて今回は初めての給油ということで、給油口の開け方を駐車場で予習して「よし、これでスマートに給油できる!」と意気込んでいました。

ランボルギーニ ガヤルド バルボーニ

緊急試乗!ランボルギーニガヤルドLP550-2バレンティーノバルボーニに乗ってきた!

 突然ですがランボルギーニガヤルドに試乗することに。フラッと車屋さん巡りをすることがあるのですが、その時に気になったガヤルド、しかも限定車バレンティーノバルボーニです。「乗れますよ」という店員さんの悪 …

ポルシェケイマン納車されて一年半ちょい。かかった費用をまとめる

2015年12月末に自分のケイマンが納車されて一年以上が経過してしまいました。ここで区切りもあるのでかかった費用を公開しようと思います。




アーカイブ

カテゴリー