日常

ホイールの洗車について

投稿日:2016年12月29日 更新日:


自分の所有としては初めての外車となるポルシェケイマンですが、外車あるあるとして「ブレーキダストが国産と比べ尋常じゃないほど多い」です。(ミニクーパーSはケイマンより更にダストが多い印象)

しかしお洒落は足下からとも言われる通りホイールが汚れていると車全体が格好悪く見えるのでこまめに洗うしかありません。そこで普段使用している洗車道具の紹介です。

これは100均等にある哺乳瓶・水筒用のスポンジです。ホイールの内側は狭くて手が入れづらく、ホイールのデザインによっては手を入れるのが不可能のモノもあります。更にはブレーキローターより奥まで手を出し入れしていると怪我しやすいので、なるべくなら道具に頼りたいところ。

アクセラに乗っていた頃はジャッキアップしてホイール取り外して洗車していましたが、さすがに体力的にもキツくなってきましたし、最近はこのスポンジを重宝しています。

できればスポンジの部分が長めのモノがオススメです。








-日常

執筆者:

関連記事

ワイパーのリズムに合わせてwe will rock youを歌う

雪の積もった日にワイパーを動かすと、なんとも言えないリズミカルなテンポになり運転手がqueenのwe will rock youを歌い出すという動画。

no image

【悲報】メインPCであるMac mini(late2012)が不調。買い替え検討か

いつものようにmacを起動させると写真の画面でストップ。最近動作が不安定になっていた節があるので、SSDに変更しようかとも考えていた矢先の事です。

ん、なんか足りないポルシェ718ボクスター(コンフィギュレータ)

「車は選んでいる時が一番楽しい」と言われますが、買う予定がなくてもシミュレーションしてあ〜だこ〜だ考えるのは楽しいです(笑)なんとなくポルシェ718ボクスターのコンフィギュレーターでオプションを設定し …

新年に向けケイマンの初洗車をする

年末になりポルシェケイマンも納車4日目ですが大掃除しようと思い、初めての洗車をする事に。

日曜にランボルギーニ福岡行こうとしたら閉まってるという情報が。

ちょっと福岡に行く用事があったので、普段行けない車屋さんに目の保養がてら行こうかと計画。真っ先に矛先が向かったのはランボルギーニ福岡さんでした。 (上の写真は別のお店を訪れた時のものです)




アーカイブ

カテゴリー