ポルシェ 日常

【安心閲覧】ポルシェのキーリングで指をえぐる

投稿日:2016年2月23日 更新日:


自分はポルシェのキーに純正のキーホルダーを取り付けていますが、先日そのキーリングの尖った部分で指を怪我してしまいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

普段はエンジンを停止しシートに座ったままキーを引き抜いて降車するのですが、その時はいつものルーティンと違いエンジン停止→キーを挿したまま降車→車の側に立った状態でキーを引き抜くという順番でした。少し急いでいたのでキーシリンダーからキーを急いで引き抜いたのですが、キー本体から指が滑ってキーリングの尖った部分が指にグサッと突き刺さることに。人差し指の第二関節部より少し上のあたりをえぐってしまいました。

その時は用事もあったので怪我の状態をあまり確認せずにいたのですが、ジワジワと痛みが激しくなってきて出血もあったので遅れて処置することになりました。キーリングをよく見てみると結構尖っています…。ポルシェセンターに何か別のキーホルダーがないかと探しに行ったら少し削ってもらいました。(下の写真は削った後です。削る前を撮っておけばよかった…)メッキ処理がしてあるのであまり大きく削ると地が目立つので少ししか削れていませんが、攻撃性は格段に低くなったような気がします。

削った後です

削った後です

ポルシェの人によるとあまりこういった話は聞かないとのことなので、自分のケースがかなりレアだったのでしょうね。普段のルーティンは大事ですね。いや、慌てなければよかっただけなのか…。

 








-ポルシェ, 日常

執筆者:

関連記事

no image

アクセラの走行距離が14万キロを超える。

自分のアクセラ(BK5P)の走行距離が10年10ヶ月で14万キロを超えました。

no image

ポルシェ718ボクスターの試乗記事

ポルシェ718ボクスターの試乗記(日本語)がもう公開されてました。  

no image

携帯機種代2年ローンできない理由について考える

ドコモショップにて iPhone6sの機種代金の2年ローンが組めない件について、自分なりに考えてみました。ローンが組めない要素になる原因と自分の場合を記します。

サウンド(動画有)の好みはあれどやはりポルシェ。718ボクスターに試乗

先日ポルシェ718ボクスターを他の用事ついでに試乗してきました。試乗車は素のボクスターでざっとスポーツクロノパッケージ、LEDライト、19インチホイールが装備されていました。

グロムとホーネット

自分の現在のバイクラインナップは通勤用でグロム(125cc)、ツーリング用でホーネット(250cc)です。




アーカイブ

カテゴリー