ケイマン ポルシェ 自分の車

悲報。ケイマン給油中にガソリン溢れる。

投稿日:2015年12月29日 更新日:


さて今回は初めての給油ということで、給油口の開け方を駐車場で予習して「よし、これでスマートに給油できる!」と意気込んでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

給油はエネオスのセルフ派です。やはり自分でしたいです。そしてスタンドにてノズルを給油口に差し込みホッと一息していたら店員さんが「ポルシェいいっすね〜手洗い洗車どうですか?」と売り込みに。初めての給油だったのであまり余裕もないけど軽く「いや、いいです〜」とお話ししてたらガソリンが溢れてしまいました。しかもチョットではなくドバーッと塗装面に伝っていく位溢れました。すぐに水で流したのですが「ガソリンって有機化合物だから水に溶けるのか?」なんて理系っぽいことを考えて、自宅にて中性洗剤を染み込ませた濡れタオルで塗装面を軽くなぞり水で流すことにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スタンドの給油ノズルのセンサーがうまく働かなかったのでしょうか?アクセラやミニクーパーSではそんなことはなかったので、相性が悪いのでしょうか。しばらくは音や手応えで満タン手前で止めるようにしなければなりません。今までは給油中に話しかけられることにあまり抵抗はなかったのですが、今度から集中して給油することになりそうなので話しかけられたくないですね。慣れたらいいのでしょうけど。








-ケイマン, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

新型911カレラ&カレラ4(ターボ)を見学

いよいよ明日、明後日は全国のポルシェセンターにて新型911デビューフェアということで、幸運にも金曜日ポルシェセンターにいく事ができたので写真を掲載します。 右がカレラ、左がカレラ4

そろそろケイマンが生産開始か

自分が注文したケイマンは担当の方によると10月生産開始、11月日本上陸、12月納車という予定です。

現行ボクスター/ケイマンはオーダーストップしてる模様。NAフラット6の新車は在庫限り?

今日は自分の入庫したケイマンを見にポルシェセンターに行ってきました。

新年に向けケイマンの初洗車をする

年末になりポルシェケイマンも納車4日目ですが大掃除しようと思い、初めての洗車をする事に。

ケイマンのオプション考察 その1

ポルシェの膨大なオプション… 予算と戦いながら日々悶々と過ごしています… まずは「スポーツクロノパッケージ」。 自分はこれを付ける予定。




アーカイブ

カテゴリー