ケイマン ポルシェ 自分の車

ケイマン納車!慣らし運転してみる

投稿日:2015年12月27日 更新日:


本日ポルシェセンター熊本は営業はお休みで大掃除の日でしたが、自分が今日しか行けないので対応していただきました。

image

説明を受けいざ乗車。マニュアル車は引越しの軽トラくらいしか運転したことがないのでかなり不安です。自分が思っていたよりクラッチが重めで左足がすぐプルプルしだしました(笑)早く慣れないと仕方がないですね。

慣らし運転をするため2000rpmちょいまでしか使わずに高速道路を300kmくらい走りました。6速2000rpmで80km/hくらいなので右車線からバンバン追い越されますが、のんびり進みます。

image

ちょっと走らせた感想ですが、「ものすっっっごく滑らか」です。各部が高精度に組み付けられ、抵抗が少なく動いているせいでしょうか。ギアをつないだままアクセルオフしてもエンジン・トランスミッションの抵抗が少なく滑らかに少しずつ減速します。アクセラでスポーツタイヤからエコタイヤに履き替えたときと同じくらい減速しない感じがしました。滑らかなせいか各部の音も静かです。スポーツシャシーのお陰でショックはありますが、不快な乗り心地ではないです。18inchだと助手席からの不満も少ないでしょう。

まだまだ乗り始めたばかりですが、これから大切に乗って行こうと思います。

この場をお借りしてみんカラでお世話になった皆様、PC熊本のスタッフの方々、また関係した皆様にお礼申し上げます。
これからも宜しくお願いいたします。








-ケイマン, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

ポルシェ718ボクスターの試乗動画

いろんな媒体からポルシェ718ボクスターの試乗レビューが出回ってきました。

ケイマンのオプション考察その4

ボディカラーについてですが、現在ケイマンのソリッドカラー(オプション費用が0円のモノ)は4色で、それぞれブラック、ホワイト、レーシングイエロー、ガーズレッドです。それ以外のメタリックカラー、スペシャル …

no image

自動車税の季節

本日自動車税を納めてきました。自分のポルシェケイマンの場合は2.7リッターなので2.5〜3立リットルクラスになり51,000円でした。

ポルシェケイマンにボディカバーを買ってみる

先日、しばらく旅行に出かける予定だったのでケイマンの目隠し用にボディカバーを購入してみました。自分の駐車場はマンションの敷地内なのですが、時期によっては近所のイベントで通行人(敷地内を通り抜けたりたむ …

そろそろケイマンが生産開始か

自分が注文したケイマンは担当の方によると10月生産開始、11月日本上陸、12月納車という予定です。




アーカイブ

カテゴリー