雑感

外車ディーラーの壁

投稿日:


ポルシェに出入りするようになってほとんどのディーラーは躊躇なく入れるようになり、意外と馴染みの国産ディーラーと変わりないことに気づきました。

addfc85410image1

ディーラー巡りをする前は「外車ディーラーの壁」みたいなのがあり、ポルシェをはじめメルセデス、BMW、AUDI、フォルクス・ワーゲンも自分で自分を出入り禁止にしてた節があります。やはり高級車ということで「自分なんかが入っても……」という意識はどこかにありました。

しかし今では外車ディーラーの壁はなくなってきていると感じられ、自分のマツダアクセラスポーツでもポルシェ、レクサス、BMW等はとても真摯に対応してくれます。(たまたま他のお客さんで手一杯の時だと対応が遅れたりしますが、それは仕方がない)

10年落ち位の(そんなに綺麗ではない)軽自動車に20代夫婦&子供一人でポルシェセンターに来たお客さんもおり、自分もたまたま近くで見てたのですが、セールスの方はきちんと対応して車両の説明をしていました。なんだかこのような対応を見かけると自分がいかに固定概念が強すぎたんだろうと辟易してしまいます。ブガッティなんかの億超え超弩級メーカーの対応は分かりませんが、ベンツ・BMW・アウディなどは自分が想像していたよりずっとフレンドリーでした。昔より下位モデルのラインナップが増えたのも関係しているのかもしれませんね。(300万を切るベンツの新車なんて、ちょっと前では想像もできなかった)

最近は「飛び込んでみる」というのも大事なんだなと感じます。ディーラーにしても試乗にしてもブログにしても仕事にしても、よほど無茶じゃない限りチャレンジは必要だと思います。「車を買う」というだけで色んなことが学べ、自分はポルシェを買って良かったと納車される前から思っており、車以上の価値があるものだと確信しています。








-雑感

執筆者:

関連記事

VW、ランボルギーニを手放す可能性!?

ディーゼル不正プログラムで揺れるフォルクスワーゲンですが、制裁金・リコール費用・訴訟費用を銀行から融資を受けています。その返済期限が1年と定められている模様。もしこれが返済できないようであればランボル …

no image

三菱よ、変わってなかったのか?

連日ニュースを騒がしている三菱自動車の燃費改ざん記事。以前から三菱自動車はリコール隠しなどで続けて危機に陥っていますね。 今回の震災を受けてアウトランダーPHEVに興味が湧いていたのですが、このような …

オフ会に参加してみようかな。ただしケイマン長距離・車中泊レポートだけになる可能性も有

11/25に大阪の吹田SAにてオフ会が開催される予定です。主催者は自分がポルシェケイマンを買うきっかけになった方で、「ポルシェなんて自分には100万年早いよな…」とマイナス思考だったものが「お店行くだ …

レクサスLC500発表。やはり数字=排気量がしっくりくる

レクサスLC500が発表になりましたが、コンセプトのLF-LCから大きく変わっておらずビックリしました。ちなみにまだサイドミラーはカメラになっておらず、日本では2017年春に販売を予定しているそうです …

なぜ今回MTを選んだのか

ポルシェケイマン発注にあたって、トランスミッションをマニュアルにしました。理由は単純で「今しかない」と思ったからです。まだ車歴も短く、これから色んな車に出会っていく中で、マニュアルが選べる時ってそんな …




アーカイブ

カテゴリー