マツダ

マツダCX-9のデザイン

投稿日:2015年11月22日 更新日:


マツダがLAモーターショーで公開したCX-9ですが、車に興味がそこまで無い人の感想だと「いつものマツダデザインだね」と一蹴されてしまいました。(ちなみにその人の車に対する”熱”は周りと比べてもいたって普通のレベル)

20151119-1

自分はぱっと見グリルが大きくなっており全体が四角くなって堂々としたデザインになったな〜CX-3、CX-5、CX-7と作り分けてきたんだろうね〜なんて思っておりましたが、興味が無ければ「いつものマツダ」で感想が止まってしまうみたいです。

20151119-2

しかしマツダもある程度はソレを狙っており、マツダというブランドを構築する上で必要な事なのでしょう。しかし飽きさせないための変化球も必要で、デザインの消費が激しい現代では難しいのでしょうね。デザイナーの腕の見せ所だと思うので頑張ってほしいところです。

エンジンは新開発の2.5リッター直列4気筒直噴ガソリンターボエンジン「SKYACTIV-G 2.5T」でハイオク仕様で250馬力、レギュラー仕様(北米仕様)で227馬力だそうです。

20151119-3

20151119-4








-マツダ

執筆者:

関連記事

イタ車試乗3連発!まずアバルト124スパイダーに試乗。マツダロードスターの延長?

待ちに待ったアバルト124スパイダーにやっと試乗できました!結構人気らしく電話で試乗予約しても自分の予定とは合わず乗れずじまいでした。しばらくは諦めるかと思っていた矢先、たまたまお店の前を通ったらたま …

マツダの最近のデザイン

先日「CX-9」をLAショーでお披露目すると発表したマツダですが、やはり最近のマツダ顔になると予想されます。(下の画像は予想)

マツダCX-4続報。インテリアも

前回中国でスクープされたCX-4ですが、またもや同じサイトでスクープされました。今度の個体は赤でインテリアも撮られています。

現在の愛車アクセラスポーツの最後のカスタムについて

12月にケイマンが納車予定なので、今乗っているアクセラはあと2か月ほどの運命です。今の所ポルシェに引き取ってもらう方向で話を進めています。登録から10年13万キロ、改造してるのでおそらく値段はつかず、 …

マツダ新型クロスオーバーCX-4北京で発表。

北京モーターショーにてマツダが新型クロスオーバーのCX-4を発表。クーペスタイルでかっこいいSUVですね。




アーカイブ

カテゴリー