ポルシェ 雑感

なぜ今回MTを選んだのか

投稿日:2015年10月8日 更新日:


ポルシェケイマン発注にあたって、トランスミッションをマニュアルにしました。理由は単純で「今しかない」と思ったからです。まだ車歴も短く、これから色んな車に出会っていく中で、マニュアルが選べる時ってそんなに多くないと感じます。

zoom

ポルシェでさえ今やGT3や911ターボはPDKのみですし、現代のフェラーリ・ランボルギーニもMTの設定はありません。現行GT-RやNSXもMTはありませんね。86やロードスター等、選択肢が狭まってきます。自分がこれだ!と思った車にMTの設定があるかどうか、今後は予想がつきません。なので今回のケイマンはMTがあったので今だ!と思って選択しています。

私は絶対MT至上主義というわけでもなく、PDKも好きです。変速マナーやショックの皆無さなど、デキは文句のつけようがありません。よく躾けられたDCTはスポーツドライビングの妨げにはならないと実感しました。私はポルシェとしてはMTとPDK、二種類の楽しみ方を用意してくれているのだと思います。

私はまだ経験したことの無いMTでのスポーツドライビングに挑戦すべくMTを選びました。タイミング的にも良い次期でもあり、ポルシェのNAフラット6をMTで思う存分楽しみたいですね。








-ポルシェ, 雑感

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマンの乗り出し価格(失敗例)

これまで忘れていた自分のケイマンの乗り出し価格を公開してしまいます。もちろん一括で買える財力はないので、辛抱して頭金をせっせと貯め残りはローンを組んでいます。一旦「買ってやる!」と決めてからは早かった …

ポルシェサウンド対決。ターボ VS 自然吸気

ポルシェの最新ターボ(718ボクスター、911タルガS)と自然吸気エンジン(ボクスターGTS、911GTS)の比較動画です。よくこんな動画を作ってくれたな〜と関心しきりです。

ポルシェマカンにチョイ乗り

先日マカンを少しだけ走らせてみました。試乗したのはサファイヤブルーメタリックのベースグレードでオプションは気付いたもので19インチマカーンデザインホイール、レザーインテリア(アゲートグレー/ペブルグレ …

「718ボクスター」は車名であって型式は982になる予定

ポルシェジャパンのサイトで中古車ロケーターが新しくなっていました。検索条件が一つのページに一気に操作できるようになっており使いやすくなています。(以前はタブを開いたり閉じたりしながらやっていて結構手間 …

逆走車に初めて遭遇。けっこう戸惑う

TVやネットでさんざん話には聞いてた逆走車、初めて出会いました。19:00頃で道は暗く、雨上がりのヘッドライトがまぶしい国道10号線の片側2車線のところで、自分はコンビニから車が無い瞬間を見計らって出 …




アーカイブ

カテゴリー