雑感

VWの不正問題

投稿日:2015年9月24日 更新日:


どうも風邪の引きはじめのようです。全身に寒気があり、熱も少しありそうです。

こんな時は寝て治す派なのでおとなしく早めに床につくようにしています。むやみに抗生剤を処方してもらったり以前の飲み残した抗生剤を飲んでみたりしても、耐性菌が出来やすそうな気がするのであまりしません。本当に必要な時にしっかりと効かせたいので、熱が下がらなかったり治りが遅いときに病院に行ってみます。

しかし人が密集するような職場だったり、誰かに感染させやすいような環境にいる場合はそうもいってられないかもしれませんね。マスク等を使い、周りに迷惑をかけず治していきたいものです。

世間ではフォルクスワーゲンが引いた風邪が周りに影響を与えているようですが、早く治ってほしいものです。ですが発端がアメリカであり、今後企業や消費者からの集団控訴もおそらく(というかほぼ確実に)あるでしょう。こういう事件が起こると「どこかVWの快進撃をよく思わないメーカーが裏に絡んでそう」とか勘ぐってしまいますが、真実はどうなのでしょうね。








-雑感

執筆者:

関連記事

レクサスLC500発表。やはり数字=排気量がしっくりくる

レクサスLC500が発表になりましたが、コンセプトのLF-LCから大きく変わっておらずビックリしました。ちなみにまだサイドミラーはカメラになっておらず、日本では2017年春に販売を予定しているそうです …

ポルシェケイマンを買って思ったこと。男女の違い

今日は久しぶりの完全オフなのですが、あいにくの雨。ケイマンもあまり運転する気にはなれず、午前中は家でゴロゴロします。ただゴロゴロするのも幸せなのですが、ここはちょっとポルシェの勉強をしてみました。 & …

ランボルギーニガヤルド納車後、ご近所さんに話しかけられる頻度がすごく上がった件。

さて、ついにランボルギーニガヤルドが納車されたのですが、ご近所さんの間でちょっとした話題になっているようです。(そういえばポルシェケイマンの時もあったな) ちょうどガレージを開けた時にガヤルドを見かけ …

ポルシェケイマンインプレッション

世間的には4/11はメートル法公布記念日だそうです。そこで(?)スポーツカーのメートル原器とも言われるポルシェの末っ子、我がケイマンについてのインプレッションをしてみようと思います。 インプレッション …

VW、ランボルギーニを手放す可能性!?

ディーゼル不正プログラムで揺れるフォルクスワーゲンですが、制裁金・リコール費用・訴訟費用を銀行から融資を受けています。その返済期限が1年と定められている模様。もしこれが返済できないようであればランボル …




アーカイブ

カテゴリー