ケイマン ポルシェ

ポルシェケイマンの契約金

投稿日:2015年9月20日 更新日:


新車で購入する時のデポジット、いわゆる手付金ですが、車に合わせてそれなりの金額が必要になる場合がほとんどだと思います。(よほどお得意様、ディーラーとの信頼関係が強固な場合は「○○注文しといて〜」でなんでもOKな場合があるかもしれませんが)

自分がケイマンの注文時に支払った金額は50万円です。正式な計算式があるそうなのですが、オプション等をだいたい決めた総額で計算し約100万円という結果に。しかしその結果はさらっと流され「ウチは50万でいいですよ」と。担当セールスの裁量か分かりませんがポルシェ熊本では50万円をデポジットとしてもらっているそうです。(GT系の役モノも一緒かどうかは未確認)これで工場の生産枠を確保しにかかります。この時点でハンドルの位置・MT or PDKを決め、その他のオプションは生産開始月の約2〜3ヶ月前までに決める事になります。

このデポジットは注文をキャンセルした場合は返金されませんが、ポルシェの他車種に変更する場合でも戻ってこないと思ってよさそうです。(ケイマンから911に変更する時も新たに911に対してデポジットが発生する)ディーラーからの発注が確定するとあとは問答無用でポルシェジャパンから入庫されてしまうためでしょうね。

あと発注する際の契約書にはいろんな注意事項が。初めての外車でしかも受注生産だったのでビックリしたのが、ストなどの関係で納期が遅れることもあります、という項目。確かに欧州ではよく従業員のストが起こっているイメージなので、妙に納得してしまいました。日本ではストライキってあまり聞きませんね。

ちなみにBMW M235のデポジットは約100万円ということで、車両価格ではケイマンの方が高額なのにデポジットは少ないという現象が。この辺は各々ディーラーの裁量・規則によるのでしょうね。








-ケイマン, ポルシェ

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマン、シート裏のフックは何のために?

先日スーツをもって出かける状況になり、ケイマンに積もうと思ったのですがどこにスーツを掛けるのか戸惑ってしまいました。

今までありがとう!ポルシェ981ケイマンとおさらばする。

その日は突然に さてランボルギーニガヤルドの購入が急に決まったように、愛車のポルシェケイマンの別れも急にやってくることに。できれば二台とも維持できればいいのですが、懐事情がそうもいかず泣く泣く売却する …

ポルシェ718ボクスターのスペックが明らかに。助手席インプレッションも

新型のポルシェ718ボクスターのエンジンスペックが明らかになってきました。

記事にするの忘れてた!ポルシェケイマンの4年目にかかった点検費用をご紹介!

さて、ポルシェケイマンも新車から5年が経過したので、それまでに掛かった費用をまとめようとしたところ4年目の12ヶ月点検を記事にしていなかったことが発覚。点検はきちんとディーラーで受けているので急遽明細 …

ケイマンのオプション考察その5

足回りのオプションとして自分はスポーツシャシーを選択しました。サスの固さは固定ながらも車高が2cm下がるオプションです。乗り心地は悪いといわれていますが、試乗したボクスター+スポーツシャシー+20イン …




アーカイブ

カテゴリー