雑感

そうめんを食べると思い出すある時代

投稿日:


今年初めてのそうめんを食べましたが、そうめんを食べると20代のある時を思い出します。

当時は朝食は六枚切り80円のパンを一枚かじり(一食約14円)、昼食と夕食は十束200円のそうめん(一食約20円)を食べていた時期があります。つゆ等のコストを考えても一日約100円で済ませていました。栄養バランスも相当に悪かったので口角炎みたいな症状もありました…。傷の治りも遅かったです。青野菜はネギ、根菜はショウガと自分に言い聞かせて食べてましたね(笑)

それが毎日だったので一ヶ月の食費は3000円ほど。それでも車を使わねばならなかったのでガソリン代が月5000円ほどかかっていました。(当時はお下がりのマツダアクセラスポーツ)自分が食うよりも車に食わせている状況でした。

そんな事を思うと今ある状況はとても恵まれているなぁと思い、日々感謝です。








-雑感

執筆者:

関連記事

no image

外車ディーラーの壁

ポルシェに出入りするようになってほとんどのディーラーは躊躇なく入れるようになり、意外と馴染みの国産ディーラーと変わりないことに気づきました。

ランドローバーがパクリ中国企業を提訴

今日知ったニュースの中でびっくりしたのがジャガーランドローバーがイヴォークのコピー車で有名な中国企業をついに提訴した事件です。

レクサスLC500発表。やはり数字=排気量がしっくりくる

レクサスLC500が発表になりましたが、コンセプトのLF-LCから大きく変わっておらずビックリしました。ちなみにまだサイドミラーはカメラになっておらず、日本では2017年春に販売を予定しているそうです …

フェラーリから電話がきた!今までの車屋さんとは何か違う雰囲気

先日フェラーリのカリフォルニアT後継ポルトフィーノの情報欲しさにHPに登録したら、後日フェラーリディーラーから電話がかかって来ました。よくある営業電話です。しかし今までの(ポルシェやランボルギーニ)と …

no image

本当に大丈夫か?三菱、再測定でも不正

国交省によると三菱自動車が燃費データの不正発覚後にもかかわらず、社内で行った燃費の再測定について担当者が不正を認識しながら測定を続けていたというニュースが飛び込んできました。




アーカイブ

カテゴリー